ちょっと思い立ち、
過去の「おかずのクッキング」を読み返してみました。
目を通しているはずなのにすっかり忘れている料理が多く、
新鮮な気もしました。
中でも特に目を引いた料理がありました。
「海老そば」です。
ちょうど築地市場で買ったまま冷凍している海老もあり、
やる気満々で作ってみました。
そんな
昨日の夕食
海老そば
土井善晴さんのレシピですが、
この先生の料理はかなり大胆です。
生姜もニンニクも皮付きのままみじん切りにして炒めます。
しっかり海老を焼くと殻から旨みが油にしみ出ます。
(殻にハサミを入れて、背わたは取り除いています)
有頭海老ならではの旨さを生かして、
調理中頭の殻をギュッギュッと軽く潰したりします。
(って、これがなかなか難しい…)
たった4匹なのに、強烈な海老の香。
そばを食べると口中海老。海老。海老。
後を引く美味しさです
思いついてキャベツの炒めた物も添えましたが、
やっぱり、焼きそばとキャベツは最良の組み合わせでした。
ささみの一本焼き
ささみは塩を振って焼き、
食べる時にわさびをつけ、海苔を巻いて食べます。
単純な調理法ですが、思わぬ美味しさに出会えます
春雨サラダ
(春雨・ハム・胡瓜・錦糸卵・クコの実)
島豆腐とアボカドのサラダ
(島豆腐・アボカド・わかめ・ミニトマト)
梅じそドレッシングが合います
あっ! カイ坊っちゃんが狙ってる!!
「ほぇ~~」
我が家は食卓には前脚までと決めているので、
後ろ脚は椅子に残したまま、精一杯背伸びをしています
ポチッとお願い致します。
↓↓
人気ブログランキング