「これっ」というメインのない食卓ですが、
品数ばかりは多かったかも…。
そんな
昨日の夕食
アスパラの肉巻きフライ
少し大きく
↓↓
衣が剥がれて出来映えの悪さがバッチリです…。
茹でたアスパラを芯にして豚肉を巻き、
小麦粉→卵液→パン粉でフライにしています。
もやしの胡麻和え
冷蔵庫の隅に残っていたものも胡麻和えにすると
なかなか美味しく 、もやしも侮れません。
ホヤ酢
小振りな養殖ホヤですがスーパーに置いてありました。
東京の小さなスーパーには珍しいことです。
捌いたホヤは薄切り胡瓜と合わせて甘酢で。
わさびを溶いて食べます。
鱈のすり身 サツマ揚げ
鱈(タラ)のすり身に卵液少々と枝豆の実を入れ、
油で揚げました。
食べるときには生姜醤油で。
揚げたてのさつま揚げは美味しいです。
夏野菜の塩もみ
胡瓜と茄子を塩で揉み、
茗荷と青じそを混ぜこみました。
口当たりがさっぱりとして、
揚げ物との組み合わせにはとても良かったです。
クリームチーズのひしほ和え
「ひしほ」はいわゆる「醤」ですが、
クリームチーズと和えれば、
なんというか…、
癖のない「豆腐よう」みたいな感じで
とにかく酒の肴にピッタリでした。
ポチッとお願い致します。
↓↓
人気ブログランキング