今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

夜は居酒屋の「鱗介領 信海」で

2021年11月04日 | 伊豆

鱗介領 信海

(静岡県伊東市八幡野)

 

前日のランチで

海鮮丼を食べに来たお店です。

カウンター席に座って

海鮮丼を食べていたら

やけに

酒の肴のメニューに目がいって…。

 

昼間は魚介の丼物が

メインのようですが

夜は居酒屋風になっており、

結局、昼と夜ですが

二日続けて来ちゃいました…。

 

まずは、ビールをお願いして

定番のこんなのから。

 

冷や奴

私が一人でいただきました。

 

 

お刺身盛り合わせ(一人前)

私のブログを

長くご覧いただいている方には

このお刺身が誰の口に入ったのか

おわかりだと思いますが…

 

鯵二切れと鮪二切れは

義実家でお留守番をしている

アノカタ(猫のカイ君)へのおみやに。

 

 

かますのフライ

レモン・練り辛子

キャベツの千切り

タルタルとウスターソース

 

私は、かますのフライって

食べたことがなかったような…。

クセもなくサクッとして

美味しかったです。

 

 

はっちゃんのモツ煮

「はっちゃん」がなんなのか…

尋ねなかったのでわかりませんが

モツ煮好きな夫が

一人で食べました。

 

夫は、静岡地酒飲みくらべ

なんてのもお願いしましたが

そのお酒はこんなので。

↓↓

私も一口ずついただきました。

ま、それぞれ

好みもあることでしょうが

私としては「」が良かったです。

 

このあと、女将さんが

(あ、女将さんじゃなく

従業員の方かもしれませんが)

「どこかでお目に掛かった

気がしていましたけど

昨日のランチに

来てくださってましたよね」

って…、私などサッパリですが

さすが

飲食店の方は覚えが良いです。

 

そんなことで

ちょっと世間話をしたりして

知らない同士で

少し盛り上がりました。

 

 

子むつの天ぷら

抹茶塩

そもそも「むつ」ってのが

私にはあまり馴染みのない魚ですが

やわらかくて

サクッと美味しかったです。

 

塩は、何の塩だかわからず…

「何の塩かしらね」なんて話していたら

厨房まで聞こえたらしく

大将が顔を出してにこやかに

「抹茶塩ですよ」。

 

「あらら…」

抹茶がわからないとは

二人してお粗末すぎるけど…

「あー、ここは静岡だもんね」

と、妙に納得。

 

 

鶏肉と豚肉の焼き鳥

もう既にお腹がいっぱいで

豚串を少し食べたら、

美味しいんだけど…

もう無理、無理。

なので残りは夫が食べました。

 

居酒屋は

気楽に飲み喰い出来て良いです。

伊豆高原最後の夜も

楽しく過ごしました。

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 

 

コメント