時間があったので、
スーパーの棚に
ずらーっと並んだ
カレーやシチューなどの
「レトルトパウチ食品」を
ゆっくり眺めてみました。
その中から
箱根・富士屋ホテルの
『伝統のビーフシチュー』を
カゴに。
ひとりの食事はこんなもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f2/f7eb6253e36bce1d7c14999ed4b62e4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/41/3fc8d76985a7d23cde31f046a8ad9dfe.jpg)
パンは冷凍していたもので
伊豆高原の
ベーカリーカフェ
『ル・フィヤージュ』で買った
チーズが入ったもちもちパン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/5a/4960be6db67ddd54666bb1f9e8c82081.jpg)
ローストビーフの
ポテサラ巻き
ジャガイモに加えた具材は
塩もみした胡瓜のみ。
それを、
市販のローストビーフで
クルクルッと巻いただけ。
※ ソースは添付されていた
赤ワインソース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/02/e656b9d3064f6f2c338e9c9c0447f9ce.jpg)
胡瓜とカブのマリネ
食べる直前に
ミニトマトも加えました。
私は長い時間、
マリネ液に漬け込まず
シャキッとした食感の
胡瓜とカブが好きです。
きょうの主役
⇊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/95/7211d3f0533f9081979f9594c563327a.jpg)
お湯で温めるだけの
レトルト食品なので
アッという間に
伝統の味が楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b3/6a2f39b94fc9ea06cdc31c05faa8d35a.jpg)
富士屋ホテル
伝統のビーフシチュー
お皿に移した後、
珈琲フレッシュと
パセリのみじん切りを
振りかけました。
なめらかなシチューで
たしかに、洗練された
プロの味だなって感じます。
ただねぇ、そうは言っても
お肉は
いかにもレトルト風です。
これは、
仕方ないでしょうね…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4d/9aa38da6c8b86a292abe6e11b9edd4d7.jpg)
カイ君が食べたいもの。
ズバリ !!
ローストビーフだよね。
ポチッと宜しくお願いいたします。
⇊