毎日、夕食のおかずは、
あれとあれで
お弁当のおかずは、
あれとあれ なんて、
心づもりして作っていますが
時として
多過ぎたり少なすぎたり…
ま、そりゃね、
家庭のおかずなんて
そんなものだろうと思いますが
昨日は、
大根おろしたっぷりの
和風ハンバーグが
ボリューミーだったわねぇ。
そんな日の夕食です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7b/9309ece80e8900de9eb02bc9f8e90782.jpg)
月見とろろ
長芋をスライサーで
すりおろし、
うずら卵と山葵、
糸青海苔を添えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f1/209fd5e2689ae2261e0fab95a88f2f25.jpg)
アボカドと
ニンニクの醤油漬け
スライスしたアボカドの上に
これまたスライスした
ニンニクの醤油漬けを
のせたもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/58/82750c263285355149ac2245a7b5f962.jpg)
和風ハンバーグ
水菜のサラダ
水菜に
胡麻油、塩、白胡麻を
混ぜ込んだナムル風。
少し大きく
⇊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fd/64977b6580bd8320778bdeb06c079e31.jpg)
ハンバーグは牛肉を使い
炒めた玉葱や調味料を
加えて練ったあと
フライパンで焼き、
お皿に移して置きます。
焼いたあとの
肉汁や油が残った
そのフライパンに
大根おろし、酒、醤油などを
入れて混ぜ込み、
ハンバーグにのせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b4/c80040f141ab5cfc760be821e8636562.jpg)
鮭入り焼うどん
炒めたうどんの味付は醤油だけ。
その中に
焼いて大まかにほぐした鮭を
混ぜ込み
削り節をのせ浅葱を散らしました。
少し大きく
⇊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5c/5627f4360084d0cda3e491c78cf907b0.jpg)
生の鮭を
うどんと一緒に炒めると
バラバラほぐれて
きれいに仕上げにくいので
(ま、上手な方だと
きれいでしょうけど…)
私は鮭は別に焼いて
大まかにほぐしたものを
うどんに混ぜ込んでいます。
※ ほぐすときに小さくほぐすと
見た目もあまりよくなく
しかも、食べにくいです。
ポチッと宜しくお願いいたします。
⇊