暫く前から
食べたいと思っていた
厚切りの牛たんを
買ってきました。
たぶん…このブログを
見てくださっている方の中にも
牛たん嫌いな方が
いらっしゃるでしょうね。
牛たんが嫌いという人は
結構多いんじゃないかと
思われますが
我が家は二人とも好きなので
悪しからず…。
そんな日の夕食です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bd/3c80d9831e3dd8098f099c694f4eae93.jpg)
・冷 奴
紫蘇の実の醤油漬け
・イカと九条葱
おろし生姜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/25/6dd2a0acd6ea7e6e1da2b16f001f9909.jpg)
納豆と茗荷のきつね焼き
油揚げの中に
納豆や茗荷を詰めて
フライパンで焼いたもの。
油揚げの中は
こんなので
⇊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/25/05ee22bb1d643748796bdcb3fcbb94d7.jpg)
ひきわり納豆、茗荷
醤油、練り辛子、白胡麻
これらをガーッと混ぜて
油揚げに詰めます。
出来上がりを
少し大きく
⇊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a3/da2a26af3e6cf3bf92d94d2e8b500301.jpg)
いつもは、茗荷じゃなく
刻んだ葱を入れていますけれど
有名料理人の方の
レシピを見て
「茗荷もいいなぁ」と、
作ってみました。
私の作り方に問題が
あったのかもしれませんが
納豆に負けたのか
茗荷がまったく主張せず…。
けれど…
茗荷だろうが葱だろうが
この総菜は美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b6/1a67a12cf5cd5154a7bc19c0aed7f14d.jpg)
冬の定番
柚子味噌大根
少し大きく
⇊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d4/1af597e4e38dc252441e4e1b16473145.jpg)
コトコト煮込んだ大根は
ホカホカおいしい。
もう少し寒くなったら、
三浦大根でも
作ってみたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f3/e5afb6382330fbb205346b4596be5ba3.jpg)
牛たんソテー
水菜と海苔のナムル風
焼く前の牛たんは
こんなので
⇊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2e/bb2693b833c2aafc9c02ae9014da0142.jpg)
厚切り牛たんは
どっしり !!
出来上がりを
少し大きく
⇊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/30/fd00648ddb1e84659a4a2a8b9d4da817.jpg)
フライパンで
チャッチャッと焼いた牛たんは
ナムル風の水菜と
一緒に食べれば
尚、美味しいです。
※ 「水菜と海苔のナムル風」は
生の水菜と
千切った味付け海苔、
塩、ごま油で。
ポチッと宜しくお願いいたします。
⇊