今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

ラクレット

2021年02月16日 | 家ごはん

 

「お正月に食べるかも…」と、

お買い得品になっていた

ラクレットチーズを

昨年末に買っていました。

 

安価だったのには訳があり

気づいたら…

そのチーズの賞味期限が過ぎていた…。

正直、賞味期限には

あまり拘らないけれど

「もう、いい加減食べろ!」

ってことね。

で、ラクレット。

 

 

そんな日の夕食です。

 

用意したのは

ラクレットチーズと

グリルプレート

ヘラと点火用ライター。

 

 

食パンと米粉パン

 

 

 

 

ラクレット用あれこれ

チーズをかけても良いし、

サラダとして食べても良いし、

この日のおかずはこの一皿。

 

少し大きく

↓↓

・トマト

・揚げたズッキーニとニンニク

・バジルソースを詰めて焼いた

マッシュルーム

 

 

・熟成ポークソーセージ二種

(あらびきソーセージ)

(レモン風味とパセリ)

・じゃがいも(インカのめざめ)

・ブロッコリー

これらは全部茹でたもの。

 

 

 

 

 

 

 

 

チーズをかける前に

お皿にいろいろのせて。

 

 

そもそも、ラクレットとは

フランス語で「削るもの」

という意味だそうで

本来は、

大きなチーズの断面を直火で温め

溶けたところをナイフなどで削ぎ

パンやソーセージ、

じゃがいもなどに絡めますが

家庭ではそんなわけにもいかず

我が家では

ラクレット用の

小さなグリルプレートを使います。

 

チーズが溶けたら

用意したお皿にかけて。

熱々のチーズが

トロトロ~ トロトロトロ~~

 

 

チーズ好きには

たまらない美味しさ

 

 

用意したものは量が多くて

さすがに食べきれず

残った具材は多少アレンジして

今朝、夫のお弁当に詰めました。

 

いつもの地味弁です。

ご飯(180g)

刻み沢庵(胡麻)、梅干し

ブロッコリーの玉子とじ

ジャーマンポテト風

(ズッキーニ・ソーセージ・馬鈴薯)

茄子の揚げ浸し(白胡麻)

梅型京生麩

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 


コメント (12)    この記事についてブログを書く
« 石板で牡蠣バター&焼肉 | トップ | 辛子明太チーズオムレツ&粉な... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わぉ~~! (ちわ)
2021-02-16 08:49:14
にゃんにゃんさん おはようございます♬

にゃんにゃん亭はラクレット祭💛
お!お!美味しそ~~~っ!!

しかし 不思議な素敵な小道具(笑)をお持ちだ…。
こうしたら お野菜もたっぷり食べられますね^^ご主人様のお弁当も色鮮やか。
マッシュルームのジェノバソース これクセになりますね。良いことを教えていただきました。
返信する
ちわさん♪ (にゃんにゃん)
2021-02-16 08:53:32
ちわさん、おはようございます♪

この道具、オランダだったか(不確か…)、友達のお土産に貰った物です。
さすがに、こんなの、なかなか買わないですよね。
だけど…、あればあったでなかなか良いです。

マッシュルームのジェノバソース、手前味噌だけど…、私も気に入りました♪
返信する
おはようございます (かこ)
2021-02-16 09:10:01
ラクレットチーズ、熱々のトロットロ~が
野菜に絡まり凄く美味しそうです
これは私も大好きだと思いますよ~( ´ ▽ ` )ノ
ラクレット用のプレートがあるんですね!!

お弁当も凄く美味しそう~~~(*´∀`*)
返信する
かこさん♪ (にゃんにゃん)
2021-02-16 09:37:43
かこさん、おはようございます♪

もう何度も作っていますから、かこさんには珍しくないと思います
だけど何度作ってもやっぱり私はチーズが大好きなのでおいしいです
ソーセージとかジャガイモもやっぱりおいしいですしね

タコキムチの素ってあるんですね。
こんなのがあれば便利だな、私も欲しいと思いました。
私はタコのご飯って作ったことがありません。
とてもとても美味しそうでした。
いつもながら煮物の色がいい感じでした♪
返信する
Unknown (ZUYA)
2021-02-16 12:37:11
こんにちは~😉

おっしゃれ~😋

これは真似できません。と言うより思い付きません~🤔
返信する
ZUYAさん♪ (にゃんにゃん)
2021-02-16 14:06:21
ZUYAさん、こんにちは♪

私だって思いつきませんでしたが、
ともだちから、こんなラクレット用のグリルプレートなんぞを貰ったものですから…。
「えーっ、なになに、これ、なに?」
貰った時は、そんな調子でした。
ま、自分じゃ買いませんけど、あればあったで、結構楽しめます♪
返信する
Unknown (ひよこぐみ)
2021-02-16 19:24:33
とろ~りチーズのラクレットも美味しそうですが、
にゃんにゃんさんのお弁当は相変わらずきれいで美味しそう。
詰め合わせ方がお上手なのだと思います。
作って冷ましたあと、丁寧に詰められるのでしょう。
返信する
ひよこぐみさん♪ (にゃんにゃん)
2021-02-16 19:34:27
ひよこぐみさん、こんばんは♪

ひよこぐみさん、そんなそんな…、
くたびれたオバサンが作るくたびれたオジサンのお弁当ですから、きれいも何もありませんって。
オバサンと書きましたが、年相応な言い方をすれば、オジイサン、オバアサンですから。

お弁当作りは長いですから、もう適当ですが、
入る量がわかっているので、手早いことだけが取り柄です。
返信する
Unknown (mitten)
2021-02-16 22:43:13
こんばんは。

わぁ〜。にゃんにゃんさんのお弁当が〜。
素敵です。✨

ラクレット、うちでも時々するのですが、
このチーズをよく買っていまして。
ところが、買っていたお店で取り扱いがなくなってしまい、この冬一度も食べていませんでした。

チーズと合わせる野菜など、ひと手間かけられたものがとても美味しそうで、お勉強になりました。
春になる前に、うちでもまた食べられるといいなと思います。
返信する
Unknown (セレンディピティ)
2021-02-16 23:49:17
にゃんにゃんさん、こんばんは。
カラフルでおしゃれな食卓ですね~♪
ローズマリーもこんな風に使うとすてき。
勉強になりました。

ラクレット、やってみたいですが道具がなくて…
スキレットを使って、なんちゃってラクレットができないかしら?
と想像を巡らせています。
お弁当も美しく、おいしそうです☆
返信する

コメントを投稿