今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

辛子明太チーズオムレツ&粉なしお好み焼き

2021年02月17日 | 家ごはん

 

チーズと辛子明太子を入れた

オムレツ。

小麦粉を使わないお好み焼き。

この二品だけ。

 

 

そんな日の夕食です。

 

一品目はこんな手順で

↓↓

バターを落としたフライパンに

溶き卵を流し入れて

少しグチャグチャして。

 

 

溶けるチーズを置き。

※ ラクレット用のチーズが

残っていたので

これを使いました。

 

 

皮を除いた辛子明太子をのせて。

※ 買った辛子明太子に

「旨たれ」なんてのが

添付されていたので

一緒に混ぜ込みました。

 

玉子をパッタン! と折って

半分に切れば。

 

居酒屋風

辛子明太チーズオムレツ

卵もチーズもトロトロ~

卵もチーズも辛子明太子も

私はみんな大好き!!

なので…

とても美味しい

 

 

二品目はこんな手順で

↓↓

鳥取県産ねばりっこ(大和芋)

を、摺りおろした中に

卵、素干し海老、削り節粉、

昆布粉、揚げ玉、ニラ、

これらを混ぜ込んで

ホットプレートで両面焼きますが、

片面に豚バラ肉をのせます。

 

 

豚パラ肉も

カリッと焼けました!!

 

 

ニラ入りお好み焼き

お好みソース、マヨネーズ

鰹の削り節、青海苔粉

これらをたっぷりふりかけて

いただきます!!

 

少し大きく

↓↓

粉を使わず

大和芋だけで作るお好み焼き、

ほんとうに美味しいです。

 

だけど…、

ちょっと感じた事があります。

それは、

ニラも勿論美味しいんだけど

お好み焼きと言えば

キャベツ。

 

しつこく書きますが、

ニラも美味しいんです。

だけど…、

お好み焼きといえば

やっぱり昔から使われてきた

キャベツの勝ちだなって

そう思いました…。

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 


コメント (12)    この記事についてブログを書く
« ラクレット | トップ | 長イモと茸の炒めもの・〆の豚丼 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (かこ)
2021-02-17 09:02:02
辛子明太チーズオムレツ美味しそう~
チーズオムレツまではアリですが
辛子明太子迄は思いつかないですね
食べたいです

そして粉を使わないお好み焼き、今回はニラバージョン
で作られたんですね!!
私はニラも大好きですが、お好み焼きと言ったら
やっぱりキャベツに軍配かな?(笑)
返信する
Unknown (まーちん)
2021-02-17 09:08:32
おはようございます☀

明太子チーズオムレツ私の好きな物ばっかり
ぜひぜひ作ってみます!
お好み焼きはお手の物ですだーいすき❣️
美味しそう!
これからまた出かけます。
自粛しなさいと言われそう‼️
返信する
かこさん♪ (にゃんにゃん)
2021-02-17 09:39:22
かこさん、おはようございます♪

なんだかね、卵でもチーズでもトロトロしたものが好きなんです。
熱々トロトロ、ほんと美味しいですよね。
お好み焼き、これも美味しいですが、送られてきた大和芋がこれで終わってしまったので、買えば良いだけだけど…また冬までお預けです。

長いもの明太マヨ焼き&葱のチーズ焼き、
ちょっとかぶった感がありますが、
かこさんのはお酒がますます美味しく飲めそうでした♪
返信する
まーちんさん♪ (にゃんにゃん)
2021-02-17 09:56:30
まーちんさん、おはようございます♪

簡単に作ったものが好きな物ばかりで美味しく食べられる。何よりです。

せせらぎ公園のひな祭り。
実際に見たら迫ってくるような迫力でしょうね。
全体が色鮮やかですが、特に赤が印象的でした。
赤が好きなせいもあるかもしれません…。

ところで、まーちんさんにお詫びしなければなりません。
ガンダムの件です。
あの日、我が家でガンダムの話が出ました。私は観ていませんが、ドキュメンタリーが素晴らしかったようですね。
まーちんさんも、そのドキュメンタリーをご覧になって感動され、お出かけになられたのでしょうか。
それなのに私はコメントで、入場料のことなどを書き、ほんとうに品のないことでした。
呆れられたと思いますが、これに懲りず宜しくお願いいたします。

ヘンに自粛などしないで、ドンドンお出かけしてください。素敵な写真を楽しみにしています♪
返信する
わかります (りんこ。copelonmaru)
2021-02-17 11:31:46
オムレツも、お好み焼きも、ホント美味しそうです。
ニラでは、作ったことないのですが、ネギ焼きはよくします。うちは、
キャベツ→ソース味
ネギ→醤油味
で、二枚焼くこともあります。
どっちもそれぞれ美味しいとおもいます。
返信する
りんこさん♪ (にゃんにゃん)
2021-02-17 12:56:01
りんこさん、こんにちは♪

ネギ焼き、こんなにいっぱいの葱!!
って、驚くのですが、火を通した葱は甘く美味しくなって
いくらでも食べられちゃうんですよね。

この日のお好み焼きは粉を使っていませんが、
関西の粉物、ほんと好きです。
返信する
Unknown (まーちん)
2021-02-17 13:18:53
またまたお邪魔します。
そうなんですドキュメンタリーを見て
本物が見たくなりましたでも高いと思います!
返信する
まーちんさん♪ (にゃんにゃん)
2021-02-17 13:33:40
再びです。

やっぱりですね。
ほんとうに、お恥ずかしいことで、
失礼いたしました。

実際にご自身の目でご覧になられて
納得なさったことでしょう。
心豊かな日々をお過ごしのようで
とても良いと思いました♪
返信する
こんにちわ♪ (どり)
2021-02-17 13:43:55
この間、わが家では毎度おなじみのお好み焼きを食べたとき、
まさに、キャベツがおいしいと思ったんです!
キャベツの甘み、お好み焼きの重要な要素なんでしょうね!?
ニラと言えばチヂミにはばっちり合いますよね。
大和芋で作るお好み焼き、一度食べてみたいです
返信する
どりさん♪ (にゃんにゃん)
2021-02-17 14:15:55
どりさん、こんにちは♪

ニラのお好み焼きね、
私のお好み焼きを見てくださったエゾフクロウのオジサンが作ってらしたんですよ。
それも若くてやわらかいニラで。
2年くらい前だったかな…。
で、そのあと、私も試してみたら美味しかったので、今回もやってみましたが、やっぱりね、本文に書いたようにキャベツには勝てない。
そういえば、ニラと言えばチヂミ。さすが。
チヂミにキャベツは連想しないわね。
あー、大和芋で作るのは絶対美味しいと思う。
エゾフクロウのオジサンも美味しいって書いていらっしゃいました♪
返信する

コメントを投稿