今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

おろしたっぷり和風ハンバーグ

2024年11月11日 | 家ごはん


毎日、夕食のおかずは、
あれとあれで
お弁当のおかずは、
あれとあれ なんて、
心づもりして作っていますが
時として
多過ぎたり少なすぎたり

ま、そりゃね、
家庭のおかずなんて
そんなものだろうと思いますが
昨日は、
大根おろしたっぷりの
和風ハンバーグが
ボリューミーだったわねぇ。



そんな日の夕食です



月見とろろ
長芋をスライサーで
すりおろし、
うずら卵と山葵、
糸青海苔を添えました。



アボカドと
ニンニクの醤油漬け
スライスしたアボカドの上に
これまたスライスした
ニンニクの醤油漬けを
のせたもの



和風ハンバーグ
水菜のサラダ
水菜に
胡麻油、塩、白胡麻を
混ぜ込んだナムル風。


少し大きく

ハンバーグは牛肉を使い
炒めた玉葱や調味料を
加えて練ったあと
フライパンで焼き、
お皿に移して置きます。

焼いたあとの
肉汁や油が残った
そのフライパンに
大根おろし、酒、醤油などを
入れて混ぜ込み、
ハンバーグにのせました。



鮭入り焼うどん
炒めたうどんの味付は醤油だけ。
その中に
焼いて大まかにほぐした鮭を
混ぜ込み
削り節をのせ浅葱を散らしました。


少し大きく

生の鮭を
うどんと一緒に炒めると
バラバラほぐれて
きれいに仕上げにくいので
(ま、上手な方だと
きれいでしょうけど)

私は鮭は別に焼いて
大まかにほぐしたものを
うどんに混ぜ込んでいます。

※ ほぐすときに小さくほぐすと
見た目もあまりよくなく
しかも、食べにくいです。



ポチッと宜しくお願いいたします。
人気ブログランキング



コメント (6)

食べたかったもの

2024年11月10日 | 外食
うなぎ 久保田
(千代田区外神田5丁目)


電化製品を買いに
秋葉原の家電量販店へ。

お買い物を終えた後、
ここのところ
仕事も忙しくて
疲れ気味だという夫が

「うなぎ、どう?」
「あー、良いわねぇ」

そんなことで
秋葉原から歩いて
外神田の鰻屋さんまで。



食事部屋は
1階から3階までありますが
案内されたのは
2階の和室。



寒くなってきたけれど…
やっぱり、
ビールでスタート。



骨せんべい
塩加減がもの凄く良くて
サクサクッと噛み応えも軽やか。



うざく
胡瓜と鰻の酢の物ですが
鰻の上にのせられた
細長い数本の針生姜が
見た目にも粋で
いかにも「家庭料理じゃないよ」
と、主張しています。



日本酒は迷って…
三重の而今にしましたが
またも迷って
而今(じこん)
白鶴錦」と「愛山」を一合ずつ。



肝焼き
一串全部が肝じゃなく
「くりから串」の中に
肝が挟まっています。

肝は少し苦く感じて
嫌いな人も多いと思われますが
好きな人には
その苦味こそが旨味ですね。

※ 「くりから串」は、
鰻を捌いた時に出る
端肉やヒレなどを
串に巻き付けたもの。



白焼き二種
(どちらも半身)
今回はコースをお願いしましたが
その中の白焼きは
蒸してから焼く白焼と
蒸さないで焼く関西風白焼きを
選ぶようになっており、
二人で違う白焼きをお願いして
食べ比べてみました。


それぞれを
少し大きく


白焼き
(蒸してから焼いたもの)
ねっとりして濃厚な旨味が
口いっぱいに広がります。



関西風白焼き
(蒸さないで焼いたもの)
口に入れた途端パリッとして
蒸したものより
鰻の味が強い気がしました。

もうもう、
甲乙つけられないけれど
「どっちが好みだった?」
と、訊いたら
「どっちも美味しかったから
難しいなぁ…」
と、言いながらも
夫は蒸した方と答えましたが
私は関西風が良かったです。


主役登場


上うな重
お吸い物、お新香
たれ (追加用)

鰻のたれは
甘過ぎず、くど過ぎず
たれとしては
あっさりだと思います。
その分
(という言い方はおかしいですが…)
お吸い物はやや甘め。

さすが老舗だけあって
考え抜かれた
味のつり合いです。


うな重を
少し大きく

「ご飯は少な目で」と
お願いしたので
蓋を開けてみれば
ご飯と鰻のバランスが
よくありません。

余談ながら、
私はお鮨の握りも
ご飯少なめで
お願いしますけれど…。

鰻屋さんでもお鮨屋さんでも
見た目や味のことなどを考えて
ご飯の量には気を配って
いらっしゃるのに
こちらが勝手に
減らしていただいたりするのは
申し訳ないことですね。



デザート
季節の果物
( 柿、シャインマスカット)


夫だけじゃなく
私もここのところ
鰻が食べたいと思っていたので
心底満足してお店を出ました。



ポチッと宜しくお願いいたします。
人気ブログランキング



コメント (16)

もはや 何鍋なのかもよくわからない…

2024年11月09日 | 家ごはん



けっこう、こんなことって
誰にもあると思うのですが…

特に食べたいとかってものも
思い浮かばず
かといって満腹じゃないので
夕食に何か食べなきゃならない

だけど、とても面倒に感じて
ほんとうは何も作りたくない…
なんてこと。

まぁねぇ、時々
そんな気持ちになります。
でも
作らないわけにもいかないので、
大きな土鍋をドーンッと出して
煮込むだけの鍋料理に決定。



そんな日の夕食です



いいにおいがするけど
あれって、なんだろう…




ちょっと
あれが食べてみたいけど
手が届かない…


カイ君
あれはね

こんなのよ

サーモンのマリネ
フランスの冷凍食品専門スーパー
picard(ピカール)で買ったもの。

刻んだエシャロットと
レモンピールが
まぶしてありましたが
更にミニトマト一個を刻んで
散らしてみました。

マリネ液が
くどくない味付けで
美味しかったです。




煮込みうどん 土鍋仕立て

具材は、
家にあったものや買ったもので
大根、人参、牛蒡、里芋、葱
椎茸、しめじ、えのき
うどん、豚肉、油揚げ
花型京生麩

※ この土鍋は大きいので
凄い量に見えますが
浅くて深さがなく
見た目ほど量は多くありません。


角度を変えて
少し大きく

煮込みうどんだか…
けんちん鍋だか…
茸のセットなんてのを
買ったので
きのこいっぱいだから
きのこ鍋だか…

もはや 何鍋なのかも
よくわからないけれど
いろいろな具材から
出汁や旨味が出て
美味しくいただきました。


って、カイ君は
サーモンが
あきらめきれない…。



ポチッと宜しくお願いいたします。
人気ブログランキング



コメント (12)

浜松町 SUD レストラン TERAKOYA

2024年11月08日 | 外食
浜松町駅から見る街並み

イベントに行くため
夫とともに朝から家を出て
浜松町駅に降りました。

中央は言わずと知れた
東京タワー
その左に見えるのは
六本木ヒルズ
東京タワーの右に見えるのは
今、日本一高いビルの
麻布台ヒルズ 森JPタワー



イベントが終わったのは
お昼をかなり回った時間。
それから、昨年来た時に
貸し切りになっていたお店を
覗いてみたら、
今年はすんなり
入れていただけることに。



SUD  RESTAURANT 
TERAKOYA
港区海岸1丁目 
アトレ竹芝 タワー棟 2F



Bar ルーム




予約をしていなかったので
テーブルセッティングの少しの間、
Bar ルームで待ちました。







案内していただいたのは
テラス越しに
ロケーションの良い窓際の席



私が坐った席から見える景色は
左側の森が浜離宮。
はるか遠くに東京スカイツリー。



夫は琥珀色の生ビール
私はシャルドネ
スタート。



アミューズ
武蔵野アワビと蒸し雲丹のパテ
シトロネルの香りで


少し大きく

柔らかいアワビと
雲丹のパテの下には
若芽が敷いてありました。

食べて美味しく
見て美しい一皿で
これから供されるお料理に
期待が湧きます。



パン二種



大島バター
パンも熱々で
美味しかったけれど
明日葉も食べて育ったという
牛の乳から作られた
真っ白なバターが
たまらなく美味しい。



オードブル
チョウザメスモーク、
帆立貝ムース、
ヤリイカのクリュ、
キャビア添え

岡山県産チョウザメと
帆立貝、ヤリイカ、
魚卵(キャビア・いくら)の燻製に
ビーツのジュレがかけてあり、
底にはタルタルソース
筒のまわりは野菜のソースが。


中の筒を抜けば

筒を抜いて中のものを
混ぜていただきます。
説明を聞いているだけだと
なんだか複雑だけど
 味は頗る美味。

些か驚いたのは
上にのせられたお菓子。
(前に置かれたとき、
お菓子だなんて思えなくて…)。

アンダープレートの色に合わせて
竹炭を小麦粉に混ぜ込んで
焼いてあるそうですが
甘味は抑えてあり、
パリッと食感も良かったです。




メインディッシュ
特選牛のポワレ
牛タンの煮込み


それぞれを少し大きく
 

いわて牛のステーキ
牛タンのシチュー

ステーキに添えられた
小さなジェノベーゼの
コロッケが
メチャクチャ可愛いものの
口に入れてみれば…
小さすぎたのか
バジルはちっとも主張せず…。




デセール・ヴァリエ
季節に合った栗やブドウが
使われたデザートで、
詳しく説明していただきましたが
記憶もおぼろ…。


それぞれを少し大きく
 

 


美味しかった食事も
珈琲でオシマイ。


浜松町は
劇団四季の劇場もあり
お洒落な町なので
行き交う女性たちの
ファッションを見るのも
楽しかったです。



ポチッと宜しくお願いいたします。
人気ブログランキング



コメント (10)

ロールキャベツの上にのせたのは…

2024年11月07日 | 家ごはん



以前にも書きましたが、
料理好きでお洒落な
ご近所さんから
割と頻繁に手作りのお菓子を
頂戴しています。

このたび、
お菓子を貰った際に
「献立が思いつかない…」
なんて話したら
「あ、ジェノベーゼ(バジルソース)を
トマトスープの
ロールキャベツにのせると
味にアクセントがついて
良いわよ」 ですって。

ほほぉー、
じゃあ早速作ってみます。



そんな日の夕食です









ポテトとレタスのサラダ
マッシュポテトに
クリームチーズと
刻んだいぶりがっこを加え
フリルレタスと
ざっくり混ぜ合わせました。

その上に
ミックスビーンズを散らして。








アサリのパスタ
見ておわかりのように、
みじん切りのニンニクが
いっぱい !!

これこそが我が家流で
旨し ♪




ロールキャベツ
(トマトスープ)
冒頭でも書きましたが
ご近所さんに
教えていただいたように
ジェノベーゼソースを
のせてみました。

生クリームとピンクペッパーは
私が勝手に添えました。


少し大きく

たしかに美味しいです。

だけど、奮発して
黒毛和牛の挽肉を使ったので
それで美味しいのか
ジェノベーゼソース効果なのかは
正直、微妙なところですねぇ。


それにしても…
ロールキャベツに
ジェノベーゼソースをのせるって
よく思いつくものだと
そのことに感心します…。


ちなみに
今回いただいたお菓子は
こんなのでした

食後は「お腹いっぱい」
なんて言いながらも
ご近所さん手作りのお菓子
三種類の中から
バナナとナッツが入った
パウンドケーキをいただきました。

まぁね、別腹だもの…♪



ポチッと宜しくお願いいたします。
人気ブログランキング



コメント (6)

いつもの居酒屋にて

2024年11月06日 | 家ごはん



夫は飲み会だと言っていたので
のんびりしていたら
「飲み会は中止になった」と、
連絡があり 結局、
いつもの居酒屋で
待ち合わせることに。


カウンターは満席だったので
テーブル席に座りましたが
やっぱり
慣れたカウンター席の方が
落ち着くわねぇ。



葱ダレのせ豆腐
葱ダレの味が良くて
豆腐がよりおいしい。



とろ青茄子の揚げ出し
トロっと揚がった青茄子は
つゆが染みています。
その上に
大根おろしと削り節を
添えて口に入れれば
なんとも美味。



白イカゲソ天
揚げた後に
天つゆがかけてあります。
食べる時には
そのつゆに
更にしつこくこすりつけて。



茗荷と胡瓜の塩もみ
夫の好物です。
夫が頼んで
夫が一人で食べました。



銀杏 (塩)

ここでホッピーから
日本酒に切り替え
上喜元 純吟「百舌鳥」

上喜元の酒田酒造がある
山形県酒田市には
本木雅弘さん主演で
アカデミー賞外国語映画賞
受賞作品「おくりびと」が
話題になった後に行きました。

今からふた昔ほど前になりますが
「おくりびと」のロケ地や
山居倉庫、豪商の本間家などを
ひとりでゆっくり見て回りました。

歴史的な文化が薫る
忘れられない町です。



お刺身二種
極上本鮪、秋刀魚
おろし生姜、山葵



カイく~ん
おみやだよぉー !!


カウンターに常連の方といた
お久しぶりのOLが
私たちの席に来てくれたので
「お刺身、沢山だから
食べてよ」と、勧めたところ
「ニャンコちゃんの入れました?」

もうね、こそっと
持ち帰っているつもりだけど…
みんなにバレバレのようです…。



豚キムチ炒め
味がキムチの味だけじゃなくて
甘辛くて凄く美味しい。
この甘辛さはなんだろう…


常連OLとの三人で話が尽きず…。
けっこう笑ったりして
楽しい夜になりました。



ポチッと宜しくお願いいたします。
人気ブログランキング



コメント (8)

ゆーりんちー ♪

2024年11月05日 | 家ごはん



油淋鶏(ユーリンチー)にしようと
スーパーに向かいました。

献立が決まっていれば
お買い物もチャッチャッと
早く済みます。



そんな日の夕食です



胡瓜のマリネ
マリネ液に漬け込んだのは
胡瓜だけで
食べる直前に
ミニトマトを加えて。



変わり奴
ごま油でゆっくり炒めた
しらす干しとおろしニンニクを
豆腐の上にのせ
浅葱を散らしました。

しらすに塩気があるので
特に味付けのようなものは
しませんが
醤油をわずかばかり垂らしました。

夫が「これ、おいしいねー」と
初めて食べたような
言い方をしましたが
もう何回も作っており、
その都度夫は同じことを言います。



具沢山の中華風スープ
冷蔵庫にあった使い残しの
ベーコン、しめじ、玉葱
人参、キャベツを
鶏ガラスープで煮たもの。

野菜の甘みとベーコンのコクで
間に合わせと思えないくらい
良い味になっていました。



油淋鶏 (ゆーりんちー)
鶏肉だけじゃなく
大蒜の素揚げも。

上には晒した白髪葱と
戻したクコの実で。


少し大きく

白髪葱の半分は
油淋ソースにあらかじめ
浸しておきましたが
残りの上に添えたのも
食べる前にはどっぷり浸し、
鶏肉にのせていただきます。



ポチッと宜しくお願いいたします。
人気ブログランキング



コメント (11)

舞茸が主役

2024年11月04日 | 家ごはん



美容室ではiPadで
料理雑誌を見ていますが
気に入ったものは
スマホでレシピの写真を
撮っています。

その中から
舞茸を混ぜ込んだ
つくねを作ってみました。



そんな日の夕食です



四方竹のキンピラ
「四方竹(しほうちく)」
と言えば高知ですが
水煮を買ってきて
輪切り赤唐辛子を加えた
ピリ辛キンピラに。

今の時期ならではの筍は
シャキシャキして
食感も楽しめました。



鯖骨の味醂干し
サッと炙っていただきますが
とうぜんながら
食べられるところは少ないです。

だけど…骨のまわりって
美味しいんですよねぇ。



小松菜と揚げのサッと煮
沸騰した煮汁にきざみ揚げを
放り込んで火を止めたら
そのまま暫く置いて、
食べる直前に
小松菜をサッと煮ています。



お刺身盛り合わせ
めばる、平目
サーモン、中トロ、さわら
粗おろし山葵

スーパーの盛り合わせですが
二人と一匹で
美味しくいただきました。



舞茸入りつくねの
照り焼き
鶏挽肉には
刻んだ舞茸と葱、卵、
調味料を混ぜ込みました。

お団子にした
鶏挽肉の真ん中にも
舞茸をくっつけて焼き
照り焼きに。

※ お団子に練り込んだ
舞茸がたっぷり過ぎて
水分が出てしまい、
味は良かったものの
焦げ目がついた
きれいな仕上がりにならず
残念



ポチッと宜しくお願いいたします。
人気ブログランキング



コメント (8)

ホタテ缶パスタと鯛のホイル焼

2024年11月03日 | 家ごはん



ご近所さんのお一人に
我が家で育ったバジルで作った
ジェノベーゼソースを差し上げたら
「鯛のホイル焼きに美味しかった」
と、言っていただきました。

あー、そうか
その手があったんだわ
てなことで、私も作ることに。



そんな日の夕食です






アスパラのベーコン巻き
アスパラガスを茹でて
ベーコンを巻き、
オーブントースターで
焼いたもの。



ホタテとニンニクのバスタ
ホタテは缶詰を使い
たっぷりのニンニクや
輪切り赤唐辛子で。


少し大きく

もともとは、
阿川佐和子さんのエッセイで
知ったレシピですが
それも、もうかれこれ
30年近く前のことになります。








真鯛のホイル焼き
フリルレタス、
ミニトマト、レモン

真鯛の切り身としめじを
アルミホイルに包んで焼き、
マッシュポテトと
ジェノベーゼソース
(ピンクペッパー)を
あとで添えたもの。

考え付きそうで
考え付かなかった一品ですが
たしかに
ジェノベーゼソースと
蒸した真鯛やマッシュポテトは
よく合って美味しかったです



ポチッと宜しくお願いいたします。
人気ブログランキング



コメント (10)

煮たり 焼いたり 揚げたり

2024年11月02日 | 家ごはん



蕪の葉(茎)のおひたし
紫蘇の実の天ぷら
蕪と鶏手羽元の煮物
油揚げやホッケの焼物

       以上
本日は和食なり。



そんな日の夕食です



蕪の葉(茎)のおひたし
花削り節
蕪の実は煮物に使ったので
残った葉(茎)を
サッと茹でて浸し地に。



紫蘇の実の天ぷら
揚げたあと塩を振り
食べる時には口の中で
しごいて(もぎながら)
いただきます。



蕪と鶏手羽元の煮物
花型京生麩、枝豆
酢橘胡椒


少し大きく

鶏手羽元を
コトコト煮た中に
小ぶりな蕪も加えました。

天盛りに少し添えた
酢橘胡椒(柚子胡椒)が
ピリッとして
柔らかく煮えた蕪にも
ホロホロの鶏手羽にも
良いアクセントになりました。



谷口屋の
おあげ
(福井県・竹田の油あげ)
オーブントースターで
焼いた上に
大根おろしと葱をちらして
食べる時には
醤油(出汁醤油)をかけます。

外はサクサク食感、
中はジューシーで
ふわふわのやわらかさ

癖になる美味しさです。



ホッケの干物
魚屋さんで買った
縞ホッケを
グリルに放り込んで焼いただけ。

骨が真中で
カットされていることは
いつ見ても驚くばかりだけど…
いつ食べても美味しい。



ポチッと宜しくお願いいたします。
人気ブログランキング



コメント (6)

『リエット』だそうです。

2024年11月01日 | 家ごはん



キッチンにいる時が好きという
お洒落で料理好きな
ご近所さんから
いつも手作りのお菓子を
いただいています。

それは、ケーキだったり
クッキーだったり
大福餅だったり
ジュースだったりと、
様々ですが、

このたびは
スィートポテトと一緒に
「ちょうど茸の季節だから
作ってみたけど、
良かったらワインのお供にして」
なんて…、
小瓶に詰められた
リエット」もいただきました。

私は洋食のことは
特に疎くてよくわからず
「え、何 ? もう一回教えて」 
なんて…
訊き直してしまったけれど
キノコのリエット」だそうで
早速いただくことに。



そんな日の夕食です






「 口に合うかどうか
わからないから少しだけ 」
と、いただいた
キノコのリエット



「ピンクペッパーは
必ずのせてね」
とも言われたので
そのように。


少し大きく

もともと「リエット」は
フランス料理のようですが
変なクセもなく美味しい。

夫とも
「レストランの味だよね」
なんて…
楽しませてもらいました。




青森サーモンのポテサラ巻き

冷たく厳しい北の海で育んだ
青森サーモン だそうです。

フランスのあとは
いきなり
東北の青森ですけれど…
 
そんな青森のスモークサーモンで
塩もみ胡瓜だけで作った
ポテトサラダを包みました。
※ 上の黒いのは生の黒胡椒です



4種ドライフルーツの
クリームチーズ
その4種は、
レーズン、いちじく
クランベリー、アプリコット


角度を変えて

いただいたリエットは
ぎっしり詰めてはあったものの
小瓶だったので…
当然パンが余ってしまい、
あとは、
このクリームチーズを
ぬっていただきましたが
ちょっと甘めでこれもまた
旨し。





ウインナーと野菜の
コンソメ煮
ウインナー、ベーコン
里芋、人参、玉葱
キャベツ、マッシュルーム

家に残っていたものが
ほとんどで、ウインナーと
マッシュルームだけ
買い足しました。


少し大きく


ただ、野菜やウインナーを
コンソメスープで煮ただけですが
残り物の半端な
ベーコンも加えたので
スープにコクが出ました。


※ ポトフでもないし…
スープとも言えないし…
洋風の煮物ですね。



ポチッと宜しくお願いいたします。
人気ブログランキング



コメント (8)

沖縄から直送されたものって…

2024年10月31日 | 家ごはん



スーパーの野菜売り場に
『沖縄から飛行機で直送された
生で食べられるオクラ』が。

飛行機に乗って
はるばるやってきたんだ…。
そんなオクラを買ってみましたが
それが…
柔らかくて すこぶる美味しい。



そんな日の夕食です



オクラと豚肉炒め
オクラは
味が染みやすいように
角の皮をピーラーで2か所ほど剥き
その剥いた皮も使いました。

沖縄産の生でも食べられる
オクラは
やわらかくてジューシー。



いんげんとコンビーフの
マヨ和え
サッと茹でたいんげんと
ほぐしたコンビーフを
マヨネーズで味付け。

小鉢に盛ってから
黒胡椒を
ガリガリ振りかけました。



厚揚げ焼きと
なめこおろし
焼いて切り分けた厚揚げの上に
だいこんおろし、なめこ、
出汁醤油を混ぜ合わせたものを
のせて
浅葱を少し散らしました。

好みで七味唐辛子をかけても
美味です。



秋鮭の彩色野菜巻き
ミニトマト、レモン
秋鮭は観音開きにしたあと
肉叩きで広げ、
茹でた隠元と人参を芯にして
ぐるぐる巻きます。

アルミホイルで包んで
ギュッとキャンディのように
両端を捩じり
グリルで焼いたもの。


少し大きく

まぁねぇ、
彩色野菜巻き」といっても
隠元と人参だけですが…。

そもそも
秋鮭は味が淡泊なので
ソースは濃厚な
「バター醤油」でいただきます。
これが…
よく合って 実に旨し ♪



ポチッと宜しくお願いいたします。
人気ブログランキング



コメント (8)

魚屋さんに行った日

2024年10月30日 | 家ごはん



魚屋さんのある町に行ったので
いつもの魚屋さんに寄りました。

私が住む町も20年ほど前までは
魚屋さんが沢山あり、
どのお店に行こうかと
迷ったくらいでしたが
スーパーに押されたり
後継者問題などで、
最近ではすっかり
見かけなくなりました…。



そんな日の夕食です



梅水晶
夫が好むので
魚屋さんに行くたびに
買っていますが
千切りにしたサメの軟骨を
梅肉や調味料で和えたものです。



おかひじきとカニカマの
わさびマヨ和え
サッと茹でたおかひじきと
手で裂いたカニカマを
わさびマヨネーズで和え
すり胡麻を振りかけました。



赤貝の酢の物
山葵
赤貝とワカメとミニトマト。
食べる直前に
合せ酢をかけます。



椎茸の肉詰めと明日葉の
天ぷら
椎茸の傘裏に粉を振り
鶏挽肉と葱と調味料を
練ったものをくっつけて
天ぷらに。

鶏肉の匂いに誘われたようで
猫のカイ君が顔をくっつけて
欲しがりますが
葱が入っているので
与えられません。

よほど欲しかったのか
しばらくの間うるさくて



鮪中トロ刺身
山葵、穂紫蘇
女将さんが私の顔を見るなり
お店の男性に
「赤身に近い中トロのサクを
見せてあげて」
と、言ってくださったけれど、
私は目利きが出来ないので、
結局、
お店の方に選んでいただきました。


魚料理が並んだ食卓に
なったけれど、
どれも
美味しくいただきました。



ポチッと宜しくお願いいたします。
人気ブログランキング



コメント (8)

煮物が美味しい季節になりました ♪

2024年10月29日 | 家ごはん



今日の主役は煮物。
鶏団子と小かぶと椎茸を
煮たものですが
どんどん手が出ます。

口にもお腹にもやさしい煮物が
美味しい季節に
なったんですねえ。



そんな日の夕食です



かぶの葉のお浸し
白炒り胡麻
煮物に使った
小かぶの葉を刻んで
お浸しに。



ピーマンとじゃこの
炒めもの
残っていた「じゃこ」を
使い切りたいための一品。

美味しく出来上がったと
思いましたが
他におかずが多かったせいか
すっかり売れ残り。

こんな時には
翌日のお弁当に詰め込むことに
しています…。



秋刀魚のさんが焼き
我が家の「さんが焼き」は
骨と皮を除いた秋刀魚と
大葉、長葱、生姜、大蒜、味噌
これらをフードプロセッサーで
ガーッと混ぜ込み
あとは、
オーブントースターで焼くだけ。

通年売られている
鯵でも鰯でも良いですが
我が家では
生秋刀魚が好きなので
この時期だけしか食べられません。


※ 焼き過ぎるとパサつくので
焼き時間に要注意です。



栃尾揚げ
刻んだ葱をひきわり納豆に
混ぜ込んだものを
横半分に切り込みを入れた
栃尾揚げに挟んで焼いたもの。



鶏団子と小かぶと椎茸の
煮物
昆布出汁の煮汁で
早いうちからコトコト煮て置き、
途中で二度ほどまた火を通して
味を染ませました。


少し大きく

煮物に添えたのは、
花型京生麩と枝豆。


鶏団子も椎茸も
美味しかったですが
小さな蕪は丸のままなので
煮崩れることもなく
トロンとして
特に良い味わいでした。



ポチッと宜しくお願いいたします。
人気ブログランキング



コメント (8)

選挙のあとは福井のお料理で

2024年10月28日 | 外食
蕎麦・福井料理
九頭龍蕎麦 本店
(新宿区神楽坂3-3)


指定された投票所まで
衆議院選挙の投票に。

そのあとは、
夕食を兼ねたランチで
北陸の美味しいものがいただける
九頭龍蕎麦さんへ。



なにはともあれ
生ビールでスタート。



季節の前菜盛り合わせ
お刺身盛り合わせ(真鯛、鮪)
三年花らっきょう(すこ)
笹巻き(生麩の白味噌饅頭)
海老と紅葉麩
上庄の里芋煮っころがし


少し大きく

私たちがお願いしたのは
リーズナブルな
【昼吞みコース】

いつお願いしても
同じお料理で
目新しくはないものの
飽きのこない肴は
安心感があります。



焼き鯖寿司
出汁巻き玉子
(大根おろし、茗荷の甘酢漬)
新生姜の酢漬け



福井の珍味三種
豆富の味噌漬(クコの実)
へしこ(鯖の粕漬)
若布と越前汐雲丹

いつも思うのですが…
この珍味三種は
お酒をどんどん飲ませようという
お店の陰謀じゃなかろうか…
なんて勘ぐるほどに
どれも頗る塩っぱくて…
嫌でもお酒がすすみます。



揚げ物
海老と舞茸とシシトウの
天ぷら
(塩)



お食事
越前名物 おろし蕎麦

福井でお蕎麦といえば
そりゃ、
ぶっかけ蕎麦」以外に
考えられません。
辛味大根がピリッときいて
〆にスッキリ美味しい。



お蕎麦屋さんを出た後
コーヒーが飲みたくなり
すぐそばのカフェへ。

初めて入った
カフェ


それが
 もう飽きるほど何度も
前を通っているものの
入ってみて初めて知りました。
なんと……
コワーキングカフェ
だったのです…。

パソコンをしている人や
置いてある雑誌を読んでいる人。
または 寝ている人。

要は入店からの経過時間で
支払いをするカフェ。


最近じゃ 地元のことでも
知らないことが多くなりました…。



ポチッと宜しくお願いいたします。
人気ブログランキング



コメント (8)