経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■【一口情報】 敬語は難しい ■ホテルオークラ「言葉遣いの基本」

2012-07-27 16:59:07 | 知り得情報

■【一口情報】 敬語は難しい ■ホテルオークラ「言葉遣いの基本」<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

 日経電子版を読んでいたら、ホテルオークラ東京の「言葉遣いの基本」という記事が出ていました。<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

 サービス業にとって言葉遣いは大切です。<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

 さすがオークラらしく、ポイントを突いているので、ご紹介しておきます。<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

基本1  単語止めで話を終わらせない<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

「これ、会議の資料」などの乱暴な言い方は同僚でも避ける。「これは会議の資料です」と、「です・ます」で丁寧に。<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

・・・・・MORE ←クリック


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■新会社法と資本金 経営・独立起業に関するQ&A サラリーマンをしながらの独立起業

2012-07-27 16:55:31 | 知り得情報

■■新会社法と資本金 経営・独立起業に関するQ&A サラリーマンをしながらの独立起業<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

 これから起業をしたい人、起業をしたけれども経営がなかなか軌道に乗らない人、それが一般企業であっても、経営コンサルタントなど士業であっても、悩みは類似していますし、解決策も類似して、応用が利きます。<o:p></o:p>

 ここでは、イレギュラーな発行となりますが、当ブログで質問に対して、独断と偏見で回答して参ります。参考にしていただければ幸いです。<o:p></o:p>

 独立起業に関する無料相談有料相談をお受けしています。<o:p></o:p>

 【 注 】一部重複掲載することがあります。<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

【質問】株式会社設立の方法<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

 2006年に新会社法が設立されましたが、設立の方法も変更になっているのでしょうか?<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

【回答】<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

 株式会社を設立する方法には、発起設立と募集設立の2つがあります。基本的には、ここはあまり変わっていないと考えてください。<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

 発起設立とは、簡便にできることで、自分がオーナーで、小さな会社の設立にお勧めです。すなわち発起人が、株式会社の全ての株式を引き受けて設立する、発行する株式である設立時発行株式の全部を自分で保有する設立方法です。<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

 それに対して、募集設立というのは、設立時発行株式の一部を引き受けてくれる人を探して(募集して)、株式を引き受けてもらう方法です。知人・友人を始め、人間関係を通じて応募してもらうことが多いと思います。<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

 後者の場合には、自分が思うように起業をできないと言うこともあるので、開業時の規模などを勘案の上、いずれにするのかを決める必要があります。<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

 一般的には手続きが簡単ですから発起設立を行います。大企業のように広く公募をするような場合には、証券会社などを介することが一般的ですが、当ブログでは割愛します。<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

 登記手続は、当該する書籍が多数出ているので、それを参照するか、司法書士の先生にお願いするのが良いでしょう。<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

 J-NET21に詳細な説明があるので、そちらを参照してください。<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

■■ しりとく経営情報 クリック<o:p></o:p>

 経営のヒントが見つかるかも知れません<o:p></o:p>

■■ コンサルタント向け研修情報  ←クリック<o:p></o:p>

 士業に特化したセミナーが目白押し。あなたも講師に・・・<o:p></o:p>

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■電子マネー 【今日は何の日】(日記) 7月27日(金)

2012-07-27 16:51:05 | 知り得情報

■■電子マネー 【今日は何の日】(日記) 7月27日(金)

                 
■ 第30回 夏季オリンピック
 ロンドンで今日7月27日から8月12日まで「第30回 夏季オリンピック」が開催されます。

 
 オリンピックの時ほど国旗掲揚が感動的なことは少ないですね。平素から、国旗に関して、日本人はもっと考えるべきではないでしょうか。ただし、私は国粋主義者ではありません。

 
■ スイカの日

                 7月27日は「スイカの日」です。スイカの縞模様を綱(つな)に見立て、「つ(2)な(7)」(綱)とよむ語呂合せから来ているそうです。
 
 スイカは「西瓜」と書くことはよく知られています。この漢字は、中国語のすいかに由来しますが、その発音が広東語では「サイクワァ(西瓜)」されます。これが日本に来て「すいか」と発音され、感じでは「西瓜」とそのまま書いているようです。

 
 スイカというと、首都圏に住んでいる方は、JR東日本が発券する「Suica」カードを連想する方も多いでしょう。すいすい通れることから「すいか」と名付けたモノと勝手に想像しています。

 
 Suicaが電子マネーとして利用できるようになってから小銭が財布に貯まって困ることが少なくなりました。残金が一定の金額以下になると、改札口を通るときに自動的にチャージしてくれるので、金額不足で後ろから来る人に迷惑をかけることも少なくなりました。

 
 いままでは、地方出張をしたときには、小銭が貯まってしかたがなかったのですが、最近は利用範囲も広がり、大都市では結構Suicaが使えるようになりました。今後利用地域が広がるとさらに便利になると思います。

 
 また、他のカードとの互換性も高くなると思います。技術的には問題は少なく、むしろ利権争い的な面でセキュリティをかけているようです。電話の番号ポータビリティ性前の状況と考えるとわかりやすいです。

 
 前金制ですから、金利が高くなると金利収入だけでも相当な金額になるのではないかと、JRの懐を羨んだりしています。

 
 しかし、利便性とリスクは裏腹な問題を含むことを忘れてはいけません。

 
 データが抜き取られ、悪用される懸念はついて回っています。上限金額は、2万円(Suicaの場合)ですが、リスク上限は2万円とは限りません。オートチャージ設定をしていると繰り返されれば天井がなくなる(口座残金まで)わけですから、紛失したら怖いです。

 
 Suicaの場合には、紛失したときには氏名、生年月日、性別情報があればすぐにていし処理と再発行手続きに入れます。

 
 Suica再発行 ←クリック
 
 ご自身のカードの紛失したときの手続き方法を確認しておいた方が良さそうです。
                 
■ 【今日は何の日】その他
◇ 土用の丑
◇ 良隆誕生
◇ 土用の丑
◇ 神奈川大山阿夫利神社夏季大祭
◇ 宇佐神社夏越大祭(~29日)
 
■■ 人気上昇中<経営四字熟語 ←クリック

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【今日の写真】 京都・比叡山延暦寺 にない堂

2012-07-27 16:13:19 | 知り得情報

■■【今日の写真】 京都・比叡山延暦寺 にない堂

 西塔エリア 〒520-0116 滋賀県大津市坂本本町4220
http://hieizan.or.jp/
 比叡山というと、「最澄」「延暦寺」「根本中堂」というありきたりの言葉を思い浮かべます。

 百人一首で有名な慈円は、「世の中に山てふ山は多かれど、山とは比叡の御山(みやま)をぞいふ」と比叡山を詠んでいます。

 比叡山延暦寺は、「世界の平和や平安を祈る寺院」として、遍く知られています。昔から、仏僧を目指す人が一度は修行に訪れる地でもあります。「国宝的人材育成の学問と修行の道場」とも呼ばれ、日本仏教各宗各派の祖師高僧を輩出して来ています。

 私どもが観光として訪れる比叡山は、大きく3箇所に分かれています。比叡山観光の中心は、根本中堂のある「東堂(とうどう)」エリア、西塔エリア、横川エリアとがあります。

■■ 西塔(さいとう)エリア

 東堂の西側にある西塔エリアは、東堂に比べて極端に人の数が少なくなります。

 美しい杉木立の間から小鳥がさえずり、その静寂さを際立たせています。

 西塔エリアの中心は釈迦堂ですが、にない堂と呼ばれる常行堂と法華堂や椿堂などの見どころがあります。

 修行体験ができる居士林研修道場もあります。

■ にない堂

 バス停をおりて、拝観件を見せると視線をやや上げた位置ににない堂があります。

 左が常行堂で右が法華堂ですが同じ形をした建物です。その間が渡り廊下でつなげられています。

 弁慶がこの渡り廊下をてんびん棒のようにして、この2つ並んだお堂をかついだことから「弁慶のにない堂」と呼ばれています。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【今週の注目 金】ポイントを掴むと視えてくる  ヨーロッパ中央銀行総裁発言

2012-07-27 14:04:00 | 知り得情報

■■【今週の注目 金】ポイントを掴むと視えてくる 


 ヨーロッパの信用不安に世界中が心配の目を向けています。

 26日、ヨーロッパ中央銀行のドラギ総裁が「ユーロを守るためにあらゆる手を打つ」と発言したのが好感されました。その結果通貨ユーロ上昇、市場好感の反応でした。

 実態のない、言葉一つに踊らされる市場反応はどうかと思いますが、良い方向に向かうことを願う者の一人です。

【今週の注目】ポイントを掴むと見えるものが異なる<o:p></o:p> 6月の商業販売統計速報

 漠然とものを見るのではなく、今何がポイントなのかを押さえてみると、それまで見えなかったものが「視る」ようになります。

 今週の動きを、NHKや日経サイト他を見ながら、独断と偏見で項目を選んでみました。 詳細 ←クリック

23日(月) 
 全国中小企業動向調査(日本公庫)・・・日本の99%を占める中小企業の動向は?
 6月と1~6月の民生用電子機器の国内出荷実績
 6月の全国スーパー売上高
 アメリカ: 大手企業の決算発表が今週を中心に続きます
24日(火)
 6月の全国スーパー売上高
 6月のパソコン国内出荷実績
 スペイン国債入札・・・金利は7%を超えるのでしょうか?
 7月の独PMI速報値・・・気になる
 7月の仏購買担当者景気指数(PMI)速報値・・・気になる
25日(水)
 6月の貿易統計(財務省)・・・貿易赤字幅は?それとも黒字転換?
 山口日銀副総裁講演・記者会見・・・広島で何を話すのでしょうか?
 6月と1~6月の自動車各社の生産・販売実績・・・各社の取り組みは?
 6月と1~6月の白物家電の国内出荷実績・・・夏商戦の状況は?
 4~6月期の英国内総生産(GDP)速報値・・・信用不安の影響は?
 6月の米新築住宅販売件数・・・アメリカ経済に回復はあるのか?
 7月の独Ifo企業景況感指数
26日(木)
 6月の企業向けサービス価格指数、白川日銀総裁講演・・・何を話すのでしょうか?
 イタリア国債入札(ゼロクーポン債・インフレ連動債) ・・・金利は??
 6月の米耐久財受注額、仮契約住宅販売指数・・・アメリカ経済に回復はあるのか?

27日(金)
 ロンドンオリンピック開幕・・・経済効果は出るのでしょうか?
 6月の商業販売統計速報(経産省)・・・個人消費の動向は?
 6月の全国・7月の都区部消費者物価指数(CPI、総務省)
 斉藤東証社長記者会見
 4~6月期の米GDP(速報値)、7月の米消費者態度指数(確報値)・・・今週最も気になる数値
 イタリア国債入札(短期債)・・・金利は?
 1~6月期の中国の工業企業利益・・・景気減速の度合いを知る

追加情報 ←クリック

■■【経営コンサルタント道場】 経営コンサルタント独立起業 5つの要諦<o:p></o:p> 仕事柄、経営士・コンサルタントへの独立起業の相談をしばしば受けます。

 最近は、検索サイトで「経営コンサルタント」をキーワードとして検索して、「経営士・コンサルタントへの道」のページから相談に来られる方が多くなりました。

 経営士・コンサルタントとして、いきなり独立するのではなく、手順を踏んでから独立起業されることをお薦めしています。

 その手順を「5つの要諦」としてまとめてみました。
<o:p></o:p>

  1. 自分自身を見つめ直す <o:p></o:p>

  2. 必要な知識・能力を身につける <o:p></o:p>

  3. 事業ドメインの明確化と差異化 <o:p></o:p>

  4. 独立起業の必要資金の準備と予算 <o:p></o:p>

  5. 事業計画書で自分の考えをまとめる<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 <詳細>←クリック


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【経営コンサルタントの独り言】 なますと経営訓?? 妙な取り合わせ

2012-07-27 10:25:00 | 【話材】 経営コンサルタントの独り言

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【連載 経営トップ15訓】  第14訓 「感情に走ったままで行動を起こさない」

2012-07-27 09:26:17 | 知り得情報

■■【連載 経営トップ15訓】  第14訓 「感情に走ったままで行動を起こさない」

 グローバルな視点の経営者・管理職 

経営トップ15訓 ”当たり前”が実行できる


 経営コンサルタント歴25年を経過した時点で、(特)日本経営士協会の理事長を拝命することになりました。その際に、自分自身を戒める意味で「理事長十戒」を作り、それを日々座右におきながら仕事をしてきました。

 私の経営に対する考え方の基本は「当たり前のことが当たり前にできる」「暖かい管理ができる」、その様な企業作りのお手伝いをしています。

 理事長歴も長くなり、そろそろ後任の選定やその人への傾斜引き継ぎを考える時期といえましょう。この十戒に加筆をして、企業や組織のトップ・管理職の方々に向けて焼き直したものを「トップ15訓」としてまとめてみました。経営トップの皆さんだけではなく、私自身にも必要なことなので「社員」という言葉と共に「会員」という言葉も使っています。

 まだまだ内容的には不充分ですが、今後もこれをベースに推敲・改訂を重ねて参りますが、その第一版として茲にご披露させていただきます。トップの方々や管理職で日夜ご奮闘されている方に、少しでもご参考になれば幸いです。

第 14 訓
感情に走ったままで行動を起こさない
■ 売り言葉に買い言葉

「人間は感情の動物である」と言われます。ちょっとした言葉上の表現方法で相手の感情を傷つけることが時々あります。いわゆる「売り言葉に買い言葉」ということも起こりえます。

 ある人が、私のことを「性急」だと言いました。私は、拙速と言うことも必要だと考えていますが、彼の仕事への考え方は「巧遅」しかないので、私は、彼の仕事のやり方に我慢に我慢を重ねています。「性急」だと言われて、思わず「そういうあなたには、その反対の言葉を返したい」と言いそうになりました。幸いに、強い表現を使わずに思いとどまることができましたが、もし、その言葉を発していたら、彼は私の許を去って行ったかもしれません。

 別のある人は、「理事長は、他の人より一周早く廻っているのに、それでも全力疾走を続けている」と言って私を諫めてくれました。これには返す言葉もなく、全社の人と都同じことを言っているのですが「反省の契機を与えてくれるとは、なんとうまい表現をする人だろう」と感心するほどでした。

■ 一呼吸を置く

 私のところの協会では、各理事が自分の本業を持っているので、一般の企業の役員のように会社の会議室や役員室に一堂に会することは年に数えるほどしかありません。そのために、通常の業務はメールでやりとりをします。緊急性あるときには電話を利用するし、会議はSKYPEなどネット・インフラを利用します。

 メールというのは大変便利ですが、微妙な問題や感情が絡むようなときには要注意です。感情が高ぶったままメールを書くと、ひと言余計なことを書いてしまったり、表現がきつくなったりしてしまいます。

 自分にとってあまり良い感情を抱けないような要件の時には、メールで返事を書いても、すぐに発信せず、翌日再び読み直すことにします。その時に、「こんなことを言って良いのか、自分が言われたらどうか」という視点を忘れないようにして読み直します。すると、こちらの言いたいことをきちっと伝えることもでき、相手を傷つけなくても済むような表現が思い浮かぶことが多いのです。

 別のあるとき、ある会員が「○○先生は、大企業を定年で退職したので、いまだにサラリーマン根性が丸出しだ」と憤慨していました。その時に、不用意に、「私だってそうだし、先生も時々そういうことがありますよ」と言ったのが彼の気分を害してしまいました。その結果、彼は私とは疎遠になってしまいました。

 一旦発してしまった言葉は取り返せません。それを心していると、比較的人とのトラブルを回避することができるような気がします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■電子マネー 【今日は何の日】(日記) 7月27日(金)

2012-07-27 06:55:18 | 知り得情報

■■電子マネー 【今日は何の日】(日記) 7月27日(金)

 
■ 第30回 夏季オリンピック
 ロンドンで今日7月27日から8月12日まで「第30回 夏季オリンピック」が開催されます。
 
 オリンピックの時ほど国旗掲揚が感動的なことは少ないですね。平素から、国旗に関して、日本人はもっと考えるべきではないでしょうか。ただし、私は国粋主義者ではありません。
 
■ スイカの日

 7月27日は「スイカの日」です。スイカの縞模様を綱(つな)に見立て、「つ(2)な(7)」(綱)とよむ語呂合せから来ているそうです。
 
 スイカは「西瓜」と書くことはよく知られています。この漢字は、中国語のすいかに由来しますが、その発音が広東語では「サイクワァ(西瓜)」されます。これが日本に来て「すいか」と発音され、感じでは「西瓜」とそのまま書いているようです。
 
 スイカというと、首都圏に住んでいる方は、JR東日本が発券する「Suica」カードを連想する方も多いでしょう。すいすい通れることから「すいか」と名付けたモノと勝手に想像しています。
 
 Suicaが電子マネーとして利用できるようになってから小銭が財布に貯まって困ることが少なくなりました。残金が一定の金額以下になると、改札口を通るときに自動的にチャージしてくれるので、金額不足で後ろから来る人に迷惑をかけることも少なくなりました。
 
 いままでは、地方出張をしたときには、小銭が貯まってしかたがなかったのですが、最近は利用範囲も広がり、大都市では結構Suicaが使えるようになりました。今後利用地域が広がるとさらに便利になると思います。

 また、他のカードとの互換性も高くなると思います。技術的には問題は少なく、むしろ利権争い的な面でセキュリティをかけているようです。電話の番号ポータビリティ性前の状況と考えるとわかりやすいです。
 
 前金制ですから、金利が高くなると金利収入だけでも相当な金額になるのではないかと、JRの懐を羨んだりしています。

 しかし、利便性とリスクは裏腹な問題を含むことを忘れてはいけません。
 
 データが抜き取られ、悪用される懸念はついて回っています。上限金額は、2万円(Suicaの場合)ですが、リスク上限は2万円とは限りません。オートチャージ設定をしていると繰り返されれば天井がなくなる(口座残金まで)わけですから、紛失したら怖いです。
 
 Suicaの場合には、紛失したときには氏名、生年月日、性別情報があればすぐにていし処理と再発行手続きに入れます。
                
 Suica再発行 ←クリック
 
 ご自身のカードの紛失したときの手続き方法を確認しておいた方が良さそうです。
 
■ 【今日は何の日】その他
◇ 土用の丑
◇ 良隆誕生
◇ 土用の丑
◇ 神奈川大山阿夫利神社夏季大祭
◇ 宇佐神社夏越大祭(~29日)
 
■■ 人気上昇中<経営四字熟語 ←クリック

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする