kenharuの日記

自由気儘な旅を楽しみませんか。キャブコンならシニアの身体に優しい、疲れない旅が可能。詳細はブックマークからHPへ。

見物と買い物

2011-06-05 | その他
そろそろ地デジアンテナを買おうかなと、遊びがてら、ジョイフル本田に出かけた。
たまたま今日は、東武動物公園でキャンピングカーフェアをやっていたので、ちょっと立ち寄った。

4~5社共同のミニフェアだが、興味持てたのはAtoZのアルビオンだけ。
これが新登場のアルビオン。


ベース車はいすゞの2t車である。
ひ弱なカムロード1.25tに乗っていると、つい2t車に憧れる。
いいなあ・・・
リヤのベッドは広くて気持ちが良い。
でも、全長5.5mは長過ぎて、道の駅にしか泊まらない人には良いだろうが、ボクの遊び方には合わない。
これは買わないことにしよう(笑)

タケパパさんが「アルビオンはなぜガラス窓なのだろう?」とブログに書いていたので、尋ねてみた。
係員いわく「外開きのアクリル窓は、うっかり開いたまま走ると、二輪車のヘルメットに当たる高さなので危ない。近く禁止されるという噂があるので、そのリスクを避けています」。
ちょっと信じがたい説明だった。

ジョイフル本田で、地デジアンテナと分配器など、関連部品を買った。
カミさんは、キャンピングカーのテーブルクロス探し。
以前ここで特売の「たかの」のパックご飯を、大量に買い込んだことを思い出し、探してみたら・・・また特売があった。
またやっていたのか、まだやっていたのか、わからないが、こいつは美味しいので24食入りの袋を購入。


クルマに持ち帰ると、カミさんが「たかのなら美味しい。自宅で食べても安上がりの値段だから、もっと買ったら?」と言う。
自宅でもパックは便利だが、情緒が無い。
それに、年老いて身体が不自由になれば、毎日これになりそうな気がする。
まずは北海道用だけにしておこう。
コメント (6)