この前、とあるお店に新規の営業に行ったら、「きはだやさんって、ネットみても全然、きもの載ってないねえ。」と笑われてしまいました。あはは。
いいんです。それはそれで。
「六花便り」が届いた方はご存知かと思いますが、新作登場です。前から草木染めをしてとって置いた糸や、新たに撚った糸を使った着尺です。柿渋がベースですが、春のよもぎや夏の葛なんかも使いました。穏やかで優しい色です。経糸のデザインを考えている時に、「何か、効いた色が欲しいなあ」と思い、いろいろ並べ替えていたら、水品さんが、「こんな糸もあるぜの」なんて言って、二藍で染めた真綿を持ってきてくれました。ぐっと色味に明るさが出ました。緯糸は手引きの真綿。節も程よい感じです。緯糸はみんな一反づつなので、同じ色の反物は出来ない感じです。
まだ、生機なのですが風合いも袷にも単衣にもよさそうな感じです。
年初からの催事に持ってでれると思います。