染織工房きはだや 「店主の独り言」

きはだや店主が今日の出来事を語る。喚く。話す。切る。
でも日記は苦手。
皆様の気軽なコメントをお待ちしています。

きものを着るために使う時間。

2016年06月03日 | 店主の一日
今日はキモチのいい日です。一年中、この天気なら全く言う事はありません。
夕方からは新潟市内です。
会合があり、これから電車。
今回は司会の指名をいただき、会長からのリクエストもありなので、きもので。

きものを着て歩いて駅に行くのに時間を読むわけですが、きものを着るのに30分、駅まで歩いて15分とみました。でも、実際にきものを着てみると毎回、5分そこらで着れてしまうので、手持ち無沙汰でなりません。着てしまってから細かな事をするのもイヤなので、あてもなくブラブラしてます。
仕方なく早く家を出たものの、駅までも実際には10分あれば十分なので、駅についてからも退屈この上ない感じ。



このきもの、みんな同じ様に織ってるはずなのですが、何故かちょっとヒラヒラした感じ、糸の錬り方が悪かったのか、織る時にテンションをかけ過ぎたのか???
袷に仕立て直した方がよいのか。


飯山線のホームには人気のイベント列車だかリゾート列車だかが、ディーゼルの気動音を響かせて停車中。


僕個人の好みを言えば。乗りたいのはこう言う列車じゃないんだよなぁ。もっと生活を運ぶ様な鉄道。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「市民の願いと新市民憲章」 | トップ | 愛用煙草入れ。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

店主の一日」カテゴリの最新記事