きつけ塾 いちき

「きもの」の袖に手を通す時に、「ときめき」を感じる日本の女性たち。
この「胸の高まり」は、いったい何なのでしょうか。

「六月博多座大歌舞伎」の観劇を計画中です。

2014-02-28 23:42:24 | 歌舞伎観劇
藤十郎・梅玉・翫雀・愛之助・染五郎、キラ星のように…

6月26日(月)~26(木)にわたって、「六月博多座大歌舞伎」の公演が行なわれることになっています。
「きつけ塾いちき」では、博多座のこの六月公演にぜひ行こうと計画中です。

演目は、
≪双蝶々曲輪日記…角力場≫≪三人形≫≪雁のたより≫以上が「昼の部」
≪恩讐の彼方に≫≪新歌舞伎十八番の内、船弁慶≫≪鯉つかみ≫以上が「夜の部」
内容はここを してください。


昨年の6月、猿之助襲名披露公演の時。博多座正面で…

大人気の役者さんの楽屋にも…
生徒さんになかには、愛之助さんや染五郎さんなど、お目当ての役者さんがいらっしゃるようです。
そこで、いま大人気の役者さんんの楽屋に伺えるよう、日程と時間を調整中なのです。
誰の楽屋? ですって…
もちろん今のところ、ヒ・ミ・ツという事に。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘のための振袖着付け…これからは、みんなのために

2014-02-28 21:15:52 | 振袖着付け
「きつけ塾いちき」で昨年の十月から振袖を…
昨年の10月、ある女性から電話がかかってきました。
「来年の娘の成人式に振袖を着せたいのですが、間に合いますか?」
電話を受けたのは市来学院長。
「今からすぐに始めれば、充分間にあいますよ。」
それから、Mさんの振袖着付けのお稽古が始まりました。

念願の成人式当日には、娘さんのかわいい新成人の着付けが出来ました。
しかも、駆け出しの着付け技術とは思えない出来栄えで…
成人式前の娘さんに着付けた、リハーサルの写真は、ここを してください。

着付け達人を目指してお稽古は続きます。
これまでも、ご自分の娘さんの振袖を着付けるために入学された方は多くいらっしゃいます。
そんな中で、「娘の着付けは納得いかないので…」と、次の年から成人式になると着付けに参加して、本格的に腕をみがいている人たちがその例です。


楽しくお稽古をする M さん。

現在 M さんは、振袖専科と帯専科の二つのコースを同時に受講中。
指導講師の福元先生いわく、「勘のいい方なんです。」
時おり帯結びを教えることのある市来学院長は、「帯結びを一回で覚えるから感心します。」といいます。

現在の技術を手にされたのは、M さんが「着付けを身に付けよう」と思い立ち、勇気をだして「きつけ塾いちき」に電話をして行動に移した、最初の一歩があったことです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花柳二千翔社中が「飛翔の会」

2014-02-28 01:20:57 | 日本舞踊
5月18日(日)、「サンエールかごしま」で…
花柳流・花柳二千翔社中は、毎年開催している「飛翔の会」(花柳二千翔 会主)を、5月18日(日)に開くことになりました。
場所は、「サンエールかごしま」。
演目はまだわかっていませんが、毎年楽しみにしている「舞踊の会」です。
内容がわかりましたら、皆さまにお知らせいたします。お楽しみに…





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松川流寿恵弘会が「舞踊の会」

2014-02-28 01:17:08 | 日本舞踊
5月11日(日)に宮崎市民文化ホールで
松川流・寿恵弘会(松川寿恵弘 会主)は、来る5月11日(日)に、宮崎市民文化ホールで「舞踊の会」を開催します。
古典舞踊・新舞踊含めて四十曲余りの踊りを披露することになっています。
当日は、演目の半分が本衣裳。
その中には、引き抜き(かぶせ)引っ込みの早変わりなどで観客を魅了する踊りの準備もすすんでいます。
今から演目の確定と、衣裳合わせなどが急ピッチで決まっていくようです。
内容がわかりましたら、このブログで紹介する予定です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする