きつけ塾 いちき

「きもの」の袖に手を通す時に、「ときめき」を感じる日本の女性たち。
この「胸の高まり」は、いったい何なのでしょうか。

明日は、「六月博多座大歌舞伎」観劇です。

2014-06-13 18:41:38 | 歌舞伎観劇

開演前に、愛之助さんに会います!

6月14日(土)、歌舞伎の大好きな「きつけ塾いちき」の15名の皆さんが、バスで「六月博多座大歌舞伎」・夜の部の観劇に行きます。

夜の部は、①恩讐の彼方に(菊池寛 作) ②船弁慶(河竹黙阿弥 作) ③鯉つかみ の三演目です。

まず「船弁慶」…市川染五郎丈の静御前と、片岡愛之助丈の武蔵坊弁慶の演技がとっても楽しみです。

そして、「鯉つかみ」では、愛之助丈が、本水を使った立ち回り…観客席の前の列は水除けのビニールを渡されることでしょう。ボーっとしていると、きものが濡れますよ。 そして極め付きは、宙乗り…鯉をつかんで天に昇るのか…行く前からワクワクしています。

関係の皆さまのご協力で、今回も開演前に、愛之助丈(松嶋屋さん)にお会いすることになりました。
歌舞伎の事、楳茂都流(うめもとりゅう)家元としてのお話など、お聞きしたいことは山ほどあるのですが、15人も行くのですから聞けないかも…

六月博多座大歌舞伎の主な出演者の皆さまです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島で…帯専科の認定試験

2014-06-13 15:24:09 | 振袖着付け
うまい!…初心者でもこのヒダ
今日(6月13日)は「きつけ塾いちき」の鹿児島の「帯専科の認定試験」でした。
当塾には、帯専科も「初級」「中級」「上級」の三段階があって、振袖の着付けの活用されています。
今日は初級の認定試験。
試験中、課題の帯結びをしているヒダの見て感心しました。
お勉強中の生徒さんで、ヒダをきれいにとっている方が少ないので、試験が終わってからパチリ!。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする