きつけ塾 いちき

「きもの」の袖に手を通す時に、「ときめき」を感じる日本の女性たち。
この「胸の高まり」は、いったい何なのでしょうか。

「着流し」や「裾引き」、…「柳」や「つの出し」などを

2016-01-28 15:52:18 | 舞踊と振袖の着付け

今日は四種類の着付けと各種帯結び
福岡講座の二日目。

午前中は、着流しに角帯四種(貝ノ口・浪人結び・与一結び・神田結び)。
裾引きのポイント。

午後は裾引き柳結びはしょり着付け片流しと一文字
舞踊の男袴の着付け。

夜の講座は、習い始めの方で、はしょり着付け片流しと一文字を学びました。

当日は、日本舞踊を習っている皆さんや、舞踊の着付けを日常に承っている方皆さん、博多の人形師の方などが受講されていました。

明日は、小倉新幹線口の「KMMビル地階、第五会議室」で、午前10時と午後1時からの二講座開催するようになっています。
「着付け専門の一座」四名は、小倉市内のホテルに今日中に入り、明日の講座に備えます。





 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする