きつけ塾 いちき

「きもの」の袖に手を通す時に、「ときめき」を感じる日本の女性たち。
この「胸の高まり」は、いったい何なのでしょうか。

ももち文化センター二日目の講座②

2014-06-11 13:57:24 | 舞踊と振袖の着付け
振袖、ひとり着付けや、帯専科中心に…
「日本舞踊と振袖の着付け専門講座」のももち文化センターの講座は、昼の部に移りました。
今日の「振袖着付け」の講座では、「振袖の一人着付」が一つの課題でした。
「補整」、「襦袢」、「振袖」、「帯結び」などのすべてを一人で着せていく技術は、奥の深いものです。
学んでいるさんは、担当講師から「ひとり着付けの大切なことについて」学んでいらっしゃいました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ももち文化センター二日目の講座①

2014-06-11 11:23:05 | 舞踊と振袖の着付け
「振袖着付け」と「帯専科」の両輪を学んで…

振袖着付けを学んでいるさんは、帯専科も合わせて学んでいます。
実際に着せ付けをしている彼女は、現場で出てくる悩みや問題を話し合いながらお稽古…。
おはしょりにシワをつくらない伊達締めの締め方なども学んでいました。
実践に役立つお稽古は続きます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は「ももち講座」で「舞妓の着付け」も…

2014-06-10 23:34:40 | 舞踊と振袖の着付け
だらりの帯が出来た!

「きつけ塾いちき」の「舞踊と振袖の特別着付け講座」の第一日目が、6月10日(火)午後7時から行われました。
当日の受講内容は、舞踊着付け講座の「裾引き衣裳着付けの基本」と、「舞妓の着付け」でした。

「裾引き衣裳着付けの基本」では、裾引き独特のシャープな形をつくる基本的な着付け方法を学びました。

また、舞踊着付けの上級を学ぶ受講生の今日の課題は「舞妓の着付け」。
衣紋を大きく抜き、裾引きに着せて、紅染の一丈(しごき)を巻き、屋形紋の付いただらりの帯を作っていきます。
京都の舞妓さんのだらりの帯は約6m。
担当講師から、「だらりの帯結び」のお手本を見せてもらって学んださんは、ひとつひとつを慎重に確かめながら結んでいきます。
出来上がっただらりの帯は、形もちょうどいい感じになりました。



明日6月11日(水)は午前10時~、午後1時半~、午後7時~の三講座。
そして6月12日(木)は、小倉の新幹線口の「KMMビル」に会場を変えて行われます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日から三日間、「ももち文化センター」と「小倉KMMビル」で特別講座!

2014-06-10 10:51:11 | 舞踊と振袖の着付け
見学者のご参加を歓迎します!
福岡市の「ももち文化センター」と、北九州市の「KMMビル」で予定されていた、「舞踊着付け」と「振袖着付け」の『特別講座』が、6月10日(火)午後7時からスタートいたします。
講座のどの時間帯でも、見学できますので、関心のある方はぜひお越しくださいませ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年度、協会が「技術研修」を開催…各部門で意欲的に

2014-06-09 11:29:37 | 着付け研修
初心者からベテランまで…レベルアップをめざして
全日本きもの文化研究協会(以後「協会」)は、今年度・第一回目の技術研修を開いています。
協会の会員でもある「着付け講師」から「教授」まで、これから一年間、各部門の技術向上を目指して定期的に開催しているものです。
着付けに限らず、技術の関わるものは、どんなに腕のいい人でも、普段に磨いておかないと劣化するものですし、進化していきません。
自装から他装の着付けまで、レベルの高いものを身に付けていきましょう。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片岡愛之助さんの楽屋へも…六月博多座大歌舞伎

2014-06-08 21:15:34 | 歌舞伎観劇
歌舞伎大好きな15名が「博多座」へ…
6月2日(月)~26日(木)の千穐楽まで開演の「六月博多座大歌舞伎」に、「きつけ塾いちき」の歌舞伎ファン15名が、6月14日(土)夜の部の観劇に行くことになっています。
大歌舞伎の内容と、「夜の部」は下記の通りで、藤十郎・染五郎・翫雀・愛之助・梅玉・松江など、キラ星のような俳優陣が出演することになっていて、とても楽しみにしています。




「楽屋見舞い」にも伺って…
今回の歌舞伎観劇でも、俳優さんの楽屋見舞いが楽しみです。
伺う先は、片岡愛之助(松島屋)さんの楽屋です。
その内容は、このブログでもお知らせしようと思いますので楽しみにお待ちください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする