きつけ塾 いちき

「きもの」の袖に手を通す時に、「ときめき」を感じる日本の女性たち。
この「胸の高まり」は、いったい何なのでしょうか。

「日本舞踊の着付け、浅草西会館講座」…19日開催!

2018-04-17 08:48:51 | 浅草西会館

午前・午後の二講座/裾引き・角帯三種など
浅草西会館で行われている、「日本舞踊の着付け特別講座」は、4月19日(木)は、下記の時間で行われます。
受講者の人数で担当講師も変わりますのでご承知おきください。
4月の講座内容は、角帯三種、半巾の一文字、裾引きの着付けなどです。
当日は関東の芸者さんも、お稽古にお見えになります。

見学者大歓迎
講座当日の見学は自由です。
4月の見学者は、お二人の予定です。
見学のお問合せは、090-4489-9745 いちき まで



福岡、舞踊 振袖の着付け、柳結び 股旅 浅草講座 浅草西


 



     
      
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月まで花嫁着付の猛特訓つづく/宮崎

2018-04-17 02:11:59 | 花嫁の着付け

ひとつも見逃さず、真剣な花嫁着付講座
都城から宮崎の「きつけ塾いちき」まで、「花嫁着付け」を学んでいる美容師の河野さんは、ただいま猛特訓中。
5月初旬までには、「完璧に花嫁着付けを手にして帰りたい」という目標を実現するために、ご本人も真剣な特訓講座です。
近いうちに、花嫁を着付ける河野さんの勇士が見られることでしょう。
ガンバレ河野さん。

福岡、舞踊 振袖の着付け、柳結び 股旅 浅草講座 浅草西


 



     
      
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芳柳寿々光会の「舞踊の会」、成功のうちに幕

2018-04-17 00:51:07 | 日本舞踊

角川博歌謡ショーにも出演!
4月15日(日)、福岡県糸島市の伊都文化会館で、12時半から行われた、「芳柳寿々光・舞踊の会」と、15時からの「角川博歌謡ショー」は、大盛況にうちに幕となりました。

「舞踊の会」では、社中の皆さまが全17曲を熱演。
日ごろのおけいこの成果を、観客の皆さまへ披露されていました。

また、「角川博歌謡ショー」では、素敵な歌声と、軽快なトークで引き付ける角川さんのステージに、万来に拍手を送っていました。
また後半の舞台では、角川博さんの「伊豆の雨」の熱唱にあわせて、、芳柳寿々光先生が、日本舞踊を披露されました。。


福岡、舞踊 振袖の着付け、柳結び 股旅 浅草講座 浅草西


 



     
      
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿々光社中がリハーサル

2018-04-14 19:46:44 | 舞踊の着付け

全ての演目を衣裳付きで…
明日(4月15日)、伊都文化会館で「角川博歌謡ショー」と同じ日に行われる、「芳柳流・寿々光の会」のリハーサルが行われました。
日本舞踊のリハーサルは、試しに本番通りに演出して、問題点をあらかじめ見つけ出すことも目的の一つです。
舞台裏の大道具は、作った舞台の背景や立ち木などが、実際の現場に寸法が合っているか等を確認する。
音響や照明も、観客席から見聞きして踊る舞台を最高のものに仕上げる。
踊る演者は、大道具・音響・照明を背景に踊ることで、自分の立つ位置や舞台の使い方、振りを確認する。
衣裳の担当である「きつけ塾いちき」は、衣裳を着せて踊ってもらうことで、本番を成功させる為に、衣裳や帯結びの調整をする。
今日のリハーサルでは、カツラとメイクは行いませんでした。
明日に向けて全ての準備が整い、本番を迎えます。


福岡、舞踊 振袖の着付け、柳結び 股旅 浅草講座 浅草西


 



     
      
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から、芳柳流の舞踊の会で福岡へ…

2018-04-13 16:44:40 | 舞踊の着付け

伊都文化会館で、18演目を披露
「きつけ塾いちき」の衣裳方は、4月15日(日)に行なわれる「芳柳流、寿々光会」の着付けに伺います。
明日のリハーサルと本番の着付けに向けて、万全の態勢で臨みます。
当日は、「角川博歌謡ショー」の舞台でも、芳柳寿々光先生が「伊豆の雨」の舞踊を披露されることになっています。

私ども衣裳方は、舞台裏の着付けで桧舞台の成功のために全力を尽くしたいと思います。

     



福岡、舞踊 振袖の着付け、柳結び 股旅 浅草講座 浅草西


 



     
      
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芳柳寿々光会にむけて手合わせ/宮崎

2018-04-12 10:59:09 | 舞踊の着付け

演目に沿った着付けの手慣らし
福岡県糸島市の「伊都文化会館」で行われる、芳柳寿々光社中の「寿々光の会」に向けて、技術の手合わせが行われました。
前後二人で着せる舞踊の着付師(衣裳方)にとって、初心に帰る手合わせは、とても大切な工程です。
はしょり着付や裾引きの着付、後見やつの出し、帯止を使った帯結びなど、手合わせの種類は多岐にわたります。
4月14日(土)のリハーサル、15日(日)の本番成功のために、手合わせの作業は続きます。


「伊都文化会館」

福岡、舞踊 振袖の着付け、柳結び 股旅 浅草講座 浅草西


 



     
      
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西教室のお花見です。

2018-04-11 15:21:12 | 花だより

大塚先生(副学院長)のお宅で、花見とお食事
先日、岡山県の「西美代子きつけ教室」(学院長・西美代子)の先生方(7名の仲間)がお花見を楽しみました。
行き先は、副学院長の大塚榮先生のお宅。
おいしい料理に舌鼓をうちながら、桜を愛でました。

今年95才の学院長が指導する専門分野の教室
下写真の左上が西学院長。今年の8月で95才の現役。
自装の着付け、振袖の着付け、帯専科、日本舞踊の着付けなど、専門分野の技術にも卓越した学院長です。
特別の宣伝もしないのですが、西先生を慕って多くの生徒が集まってきます。

教室で西先生に触れて、感銘を受けた生徒の多いこと。
着付けはもちろん、西先生から、生き方を学んだ生徒さんが多いのかもしれません。
人を大切にして、人生を謳歌される西学院長は、着付けに携わる私たちの目標であり、華なのです。




福岡、舞踊 振袖の着付け、柳結び 股旅 浅草講座 浅草西


 



     
      
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供も、ママと教室でがんばっています。

2018-04-11 11:21:10 | 自装の着付け

去年の秋から…今日は自装の7回目
佐藤さんは、昨年の秋から習い始めました。
「子供連れでも習えますか?」と問い合わせがあり、自装の着付けが始まりました。
子供連れの指導には慣れているのですが、当時一才になっていなかったお嬢さんは強敵で、お稽古を断念することもありました。
現在、1歳6ヶ月になったキララちゃんは大きく成長してきて、積み木などで遊んでくれます。ときどき邪魔をしてきますが…。
時間が経つほどに、教室で子供とともに成長していく、ママと教室の担当者たちです。

福岡、舞踊 振袖の着付け、柳結び 股旅 浅草講座 浅草西


 



     
      
   

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草で「日本舞踊の着付け、浅草西会館講座」/19日に…

2018-04-11 01:22:41 | 舞踊の着付け

芸妓さんと一緒にお稽古しましょう。
「日本舞踊の着付け、浅草西会館講座」も、今回で4回目を迎えます。
この講座には、関東芸者お二人がお稽古にみえています。
昨年は、お正月に芸妓さんが着る裾引きの衣裳(出の衣裳)をお勉強された芸妓さんが4人いらっしゃいます。
その中のお二人が、「日本舞踊の着付けも学びたい」と、浅草西会館の講座で引き続きお稽古をされています。

この講座は、実践に役立つ本格的な舞踊の着付けを、楽しく学んで頂くことをモットーにして進めています。
入講資格は問わず、着付けは初めての方でも、基本から楽しくお教えしてまいります。

講座のご見学は自由です。
貴女も「きつけ女子」を目指しませんか。
お問合せは、気軽に、090-4489-9745 いちき まで




上の4名の指導講師は、講座の受講者数によって違ってまいります。

福岡、舞踊 振袖の着付け、柳結び 股旅 浅草講座 浅草西


 



     
      
   





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「芳柳流・寿々光会」公演近づく

2018-04-11 00:13:16 | 舞踊の着付け

伊都文化会館で、4月15日(日)12時半開演
福岡県糸島市の伊都文化会館で、「角川博歌謡ショー」がおこなわれますが、開催当日の12時半からは、「芳柳流、寿々光会舞踊の会」が開催される事になっています。。
当日の着付けは、「きつけ塾いちき」が承りました。
会主の芳柳寿々光先生は、「角川博歌謡ショー」の中でも踊りを披露される予定です。

歌のお好きな方や日本舞踊に興味をもたれる方は、ぜひ足をお運びくださいませ。

下は、伊都文化会館

福岡、舞踊 振袖の着付け、柳結び 股旅 浅草講座 浅草西


 



     
      
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする