.

.

中華弁当。「yamyam」新ラーメン/ギリシャのトイレ

2015年05月11日 | 田舎生活の衣食住
 番茄炒蛋(トマトの卵炒め)と餃子です。それが「失敗したーっ」。番茄炒蛋は弁当には不向きでした。トマトの水分が…なので、応急処置に(初めに気付けよ自分)、水溶き片栗粉で餡状にしました。
 それでも量が多くカップから溢れてる(少なく盛れば良いだけですが)、ご飯で塞き止めよう。
 餃子も横一列に並べてみても、「むむむ」なので、縦てしまいました(笑)。
 改良の余地大の、中華弁ですが、取り敢えず、「我慢なのだ」。
 ほかには隙き間にセロリを押込んで(笑)、ゴーヤのキンピラです。夏に頂いた物を切り干しにして冷凍保存した物です。
 変わったことをしようと思うと、こういった痛いことになるといった、中華弁でした。
 コストは、米抜きで100円弱でした。






 数カ月振りに、インスタント麺を食べました。好きなのですが、出来るだけ食べないように心掛けていたのです。ですが、見付けてしまいました。「yamyam」の新商品(?)。海老クリーム味のインスタント麺。
 以前あった同メーカーの白胡椒味はもの凄く好みだったのですが、製造中止だって。それでしばらく遠ざかっていた間に、もっともっと好みのテイストがあったとは。
 早速モヤシ一袋をぶち込んで食べてみました。「辛っ」。結構パンチの効いた辛さにココナッツミルクが合っていました。マッサマンカレーのような味です。
 「yamyam」はタイでも有名なメーカーですが、最もポピュラーなのは、「ママー」で、インスタント麺を総称して「ママー」と呼んでいます。




 昨日に続いて、? のトイレです。ギリシャのタベルナ(もう有名ですよね。レストランのことらしい)で、ベリーダンスなんかを見ちゃいながら、塩辛いか味が無いかの究極の二択を交互に食べて、「さあ帰ろう」と、その前にトイレに寄ってしまったのでした。
 あっ、尾籠な話ではないので安心してください。
 個室のドアを開けて、思わず「おおっ」。なんと、三畳くらいはあろうかという広さの、隅っこに和式っぽい溝があった。洋式ではありませんでした。「えっ、ええっ…」。
 これって、もしかしたらですけど、シャワールームを無理矢理トイレにしたのではないですか? 
 昨日ご紹介した北京のトイレよりも、理解不能。自分の思考回路が寸の間ストップしたくらいです。
 もちろん、使用はしましたけど(笑)。





ランキングに参加しています。ご協力お願いします。

節約弁当 ブログランキングへ

お弁当 ブログランキングへ

アジア(海外生活・情報) ブログランキングへ