.

.

蕗(ふき)の薹(とう)の天ぷらと…弁当/ランプシェード

2017年03月26日 | 田舎生活の衣食住
 天ぷら(蕗の薹、ニンジン)
 春巻き丼(春巻き、タマネギ、シメジ、卵、酢漬け生姜)
 野菜サラダ(セロリ、キャベツ)










 蕗の薹が割と安価だったので、思い切って購入するも、「灰汁抜きが面倒だなあ」と、ネットで調べると、結構灰汁が強いのだって。



 料理屋とかでしか食べたことないので、初めての蕗の薹なのだ。蕗よりもタラの芽派なもので。
 冷水にさらし、塩ゆでし、冷水の順でやってみたが、成る程、灰汁がでるな。
 下拵えが済んだら、我が家の天ぷらは、片栗粉にまぶして、炒め物くらいの油で揚げ焼きにするだけ。
 残った蕗の薹は、蕗味噌にしてみた。砂糖と出汁と味噌で炒めるだけ。なのだが、結構未だ苦かった。



 ここからが問題作で、「止せば良かった」。と深く後悔しているので、皆さん、くれぐれもお試しなさいますな。
 甘辛汁で煮詰めていくと、(何で最初に気付かないかなあ。自分)当然の如く、春巻きの皮が非常に頼りなくなり、鍋底にもこびり付く。「こりゃあ、盛り付けをかなり慎重にせんといかんな」。そう感じずにはいられないくらい、頼りなく、かつ美味そうでない代物が、香りだけは美味しそうに鍋に引っ付いている。
 溶き卵を流し入れると、大分ましにはなったが…。しかし、喰ったら絶対に美味い筈。はい、美味しかったよ。もう二度とやらんけどな(笑)。

 そういやあ、庭、南東に植えた、蕗の薹(根っこを植えた)は今年も生える予兆無し。根付かなかったか。
 タラの芽の木は枯れ、回りにチビタラの芽の木が生えているが、今年は収穫出来るか否か分からず、薄暗い所に茗荷は、これまた枯れた。ギョウジャニンニクは、正解が分からないので、芽を出したかどうかも分からず、九条ネギとかハーブ系も今何処(いずこ)なんだーい。

 普段使うことのない(行灯型のフロアライト使用)ペンダントライトなので、余り気にも止めていなかったのだが、気になり出したら、気になって、気になって。
 通販で検索するも、数年前から大分値上がりの様子。かつ送料が「高けえっ」。
 うむ。と、考えて、妥協して、取り敢えず、思い付いたのが“↓これ”。



 何て言う名前なのだろう。植木鉢を吊るすワイヤーの籠。これを逆さまに釣って半円を吊るしてみたのだが、ちと寂しいな。
 いっそ、サークルにしちゃえ。と言う訳で球状になったが、「おされ」に見えるだろうか?






ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。