.

.

ハンバーグ・デミグラスソース弁当/「グルメなのですよ」。

2017年03月09日 | 田舎生活の衣食住
 ハンバーグ・デミグラスソース(市販品)
 シメジのガーリックソテー(シメジ、キャベツ、セロリ、ニンニク)
 卵のマヨネーズ和え
 キンピラゴボウ
 酢漬け生姜
 野菜サラダ(セロリ、キャベツ)





 齢(よわい)○歳にして、ハンバーグを食べ出したら、ようやっと、その美味さに気が付いた! こらあ、子どもが好きな筈だ。本当に、この歳まで、余程のことがない限り、好んで食さなかったからなあ。不思議なものだ。しかし、デミグラスソースよりも、トマトソースの方が好みだな。
 卵はゆで卵にすると時間が掛かるので、電子レンジで1分。それを細かくしてから、マヨネーズで和えただけ。このままパクリでも良いし、崩せば「タルタルソース」にもなるってな代物。
 ソテーは、ニンニクとカレー粉で味付け。

 ぽつ男が、このところ朝も遅くなったし、食欲もないようなので、奥の手を使おうと、普段より高級なパウチを購入して帰ると、ぐー猫が出迎えてくれたのだが、「お帰り」だけ済ませると、あっさり居なくなる。
 「ふーん、そうかい。良い物あるんだぞー」。と、猫相手に音投げも無く、ポケットからパウチを取り出すと、「うっひゃー」と、ぐーが戻り、何処から沸いて出たのか、ちびっ子も「キーーキー」騒いで集まり出し、肝心のぽつ男ものっそりと寄って来た。
 それぞれの食器に取り分けていると、ぐーが鼻先を近付け、「ふんふん、初めての匂い。でも美味しそう」と、正座(ぐーは、目の前に出すまで正座して待つ。そして“お手”をしてから実食)。
 ちびっ子たちは、待ち切れずにひと口でも早く食べようと、落ち着かないので、頭を抑えたり、押し戻したりの攻防が始まる。
 んなことはさておき、どうやらぽつ男は、高価な物なら喰うらしい。みんなが大騒ぎで食べた残りを地道に食べ回っていた。
 いかんなあ。我が侭に育ててしまったなあ。旨い物しか喰わないなんて(普段だってちゃんとパウチや缶詰あげているのにさ)、「お前は渡部建か?」。
 



ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。