.

.

金柑の肉炒め弁当/恥の上塗りかもよ〜。

2023年02月20日 | 田舎生活の衣食住
 金柑の肉炒め(豚細切れ肉、金柑、長ネギ)
 バナナ・カニカマの天ぷら
 厚焼き卵
 コールスロー・サラダ(キャベツ)







 「天ぷら」にするには、そもそも調理用のバナナなのだが、これは手に入らないので、普通のバナナ。東南アジアでは、火を通したバナナをよく食べるので、自分も食べたりしていたが、これはこれで美味しい。それを少しだけ再現させてみた。
 と言うのは、後付けで、バナナを消費したかったからが、最大の理由。
 
 朝は、バナナと「金柑マーマレード」の「サンドイッチ」。





 だが、パンは小ストパフォーマンスが悪いので、昼までに腹が減りまくる。そこで、モヤシやら豆腐やらの低カロリー食品で腹を騙している(笑)。我が年であれば、通常朝食のパンは、8枚切り食パンなら1~2枚らしいのだが、6枚喰ってもまだまだ食べられるんだぜ。一斤食べも、昼まで持たん。
 中学生の頃、オヤツに食パン一斤とか、「カップヌードル」3個とか喰っていた、デブだった時代と、変わらんなあ(笑)。
 当時、「日清」が初めてカップ入り、湯を注ぐだけの「カップヌードル」を発売してね、発売時は、「醤油ラーメン」、「カレーラーメン」、「日本蕎麦」の3種だったのだ。この3種を何故か箱買いしていた我が家。それを食べ比べしたくて、3種一気に食べていたっけ。
 給食で食パン4枚食べた後のオヤツに3個は少しキツかったっけなあ(笑)。だったらやめておけば? そう、ご最もだが、そこがデブな中学生のなせる技だった(?)。
 デブ盛りから現在は、約20キロ減って入るものの、喰いっぷりは中坊並みのまんまだなあ。
 自慢ではなく、恥じ入るべき話し。