ロシア漁業ニュースヘッドライン

北海道機船漁業協同組合連合会
http://kisenren.com
一般社団法人北洋開発協会

ギニアビサウはセネガルによるロシア漁船拘束事件の調査委員会を設置する

2014-01-11 23:52:06 | 日記
2014年01月11日
モスクワ発
[ギニアビサウはセネガルによるロシア漁船拘束事件の調査委員会を設置する]
ギニアビサウ閣僚会議は、セネガル軍が2014年1月4日、ロシア船籍トロール漁船”Олег Найденов”(オレグ・ナイデノフ)を拘束し、ダカールへ連行した事件について、その理由、原因、そして状況を把握するための調査委員会を設置することとした。
拘束された”Олег Найденов”には、62名のロシア人に加え、23名のギニアビサウ人が乗船していた。
この決定は、首相ルイ・ドゥアルテ・バロスが議長となった、2014年1月9日の臨時会議で決定された。
調査委員会の委員長は法務大臣が務めることになる。
なお、同閣僚会議は、”Олег Найденов”が、ギニアビサウ漁業当局の許可を受け操業を行っていたことを明らかにした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セネガル当局が拘束漁船解放に300万ドルを要求

2014-01-11 08:57:22 | 日記
2014年01月11日
モスクワ発
[セネガル当局が拘束漁船解放に300万ドルを要求]
ロシア漁業庁は、2014年1月4日、ダカールへ連行されたロシア船籍トロール漁船”Олег Найденов”(オレグ・ナイデノフ)の解放に、セネガル当局が船主に対して300万ドルを要求していると発表した。
この件について同庁長官クライニーは、セネガル当局の要求に従い支払を行うことは、違反を認めることであり、受け入れられるものではないと指摘した。
また、クライニーは問題解決のために、自身が必要に応じてダカールに飛び込む準備があると言及した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシアFOC/IUU取締情報163”Луиджи”

2014-01-11 07:19:00 | 日記
2014年01月10日
サハリン発
[密漁カンボジアFOC船のカニが押収される]
2014年1月10日、ユジノサハリンスク市裁判所は、カニの密漁を行ったカンボジアFOC船“Луиджи”(ルイヂ)の製品を没収し、ベリーズ登記の“Нор Карго Ко.,ЛТД”(ノル・カーゴ)社に対して290万ルーブルの罰金を科す判決を下した。
カンボジアFOC船“Луиджи”は、日本海ロシア排他的経済水域において、16トンのタラバガニを密漁し、ロシアFSB国境警備局により拘束されていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする