ロシア漁業ニュースヘッドライン

北海道機船漁業協同組合連合会
http://kisenren.com
一般社団法人北洋開発協会

ロシアFOC/IUU取締情報253

2017-02-13 17:25:56 | 日記
月刊情報「ロシア漁業ニュースヘッドライン」を発行しています。
このブログではロシアIUU漁業関連情報を中心に、ごく一部をサンプルとしてピックアップしています。本文のContentsと申し込みは次へコンタクトしてください。直近のロシア漁業情報をメールで適宜配信しています。


ロシアFOC/IUU取締情報253“・・・・・・・・・”
2017年02月・・日
・・・・・・・・・発
[・・・・・・・・・・国境警備局が・・・・・・・・・・所持・・・・・・・・・・・船を拘束]
ロシアFSB・・・・・・・・・国境警備局は、2017年2月・・日からの週末、・・・・・・・・・海ロシア領海から違法に国境線を横断し、ロシア排他的経済水域へ移動する不審船を発見、同局所属警備艇と航空機を投入し、これを拘束したと発表した。
この不審船の船名は“・・・・・・・・・”、・・・・・・・・・船籍で、船内から活動が認められていない・・・・・・・・・・・等が発見された。
当局は、“・・・・・・・・・”を・・・・・・・・・・・、・・・・・・・・・・・等の疑いで拘束し、更なる検査のため・・・・・・・・・港へ連行した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国人の水産物消費 日本を超えて世界トップ 最も愛する水産物はイカ(오징어)

2017-02-13 15:10:42 | 日記

2017年02月13日
韓国発 東亜日報
[韓国人の水産物消費 日本を超えて世界トップ 最も愛する水産物はイカ(오징어)]
韓国人が、世界的水産大国である日本やノルウェーの国民より、さらに多くの水産物を食べていることが分かった。しかし、国内水産物の生産量はますます減っており、水産物の海外依存度はさらに高まりかねないという懸念が出ている。2017年2月12日、韓国海洋水産部によると、国連食糧農業機関(FAO)の世界水産養殖状況の統計を分析した結果、韓国人の2013~2015年の1人当たりの年間水産物消費量は58.4キロで、主要国の中で首位だった。ノルウェー(53.3キロ)や日本(50.2キロ)、中国(39.5キロ)などがその後を次いだ。調査対象は単一国家として集計された欧州連合(EU)のほか、23国だ。海水部国際協力総括課の尹祥麟(ユン・サンリン)課長は、「健康への関心が高まったことを受け、国内消費者の水産物消費量は増えている一方で、日本は若年層の水産物摂取が減っているうえ、福島原発事故後に減少した水産物消費量がまだ回復していない」と説明した。韓国人が最も愛する水産物はイカだった。海水部が農村経済研究院の2014年の1人当たりの食品供給量を分析した結果、イカの摂取量は5.4キロで最も多かった。エビ(4.5キロ)、いわし(4.2キロ)などの順だった。しかし、水産物供給の見通しは暗かった。FAOは2025年、韓国人1人当たりの水産物摂取量は64.3キロと予想した。しかし、水産物生産量は、2013~2015年の年平均203万9,000トンから、2025年は198万トンへと2.9%減少するものと見込まれる。同期間、輸出量は25万トン(マイナス38%)が減り、輸入量は24万トン(14%)が増えるだろうと予想された。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本市場 ロシア産カニが増加 米国産が減少

2017-02-13 14:02:01 | 日記
2017年02月11日
ウラヂオストク発
[日本市場 ロシア産カニが増加 米国産が減少]
ロシア業界紙(WEB)は、日本の“みなと新聞”(Minato Tsukiji)の記事を引用し、昨年2016年、日本市場においてロシア産カニの輸入が増加し、米国産が減少したとロシア国内に向け伝えた。
2016年、日本は、前年2015年比3%増の3万6,495トンのカニを輸入した。
ロシア産は冷凍タラバガニが3,911トンで23%増、冷凍ズワイガニは1万2,170トンで22%増だった。
一方、米国産は冷凍タラバガニが876トンで39%減、冷凍ズワイガニは3,200トンで36%減だった。
この米国産の減少の原因として“みなと新聞”(Minato Tsukiji)は漁獲割当の削減と米国国内市場の需要の高まりを指摘している。
なお、ロシア産の活ズワイガニは1,320トンで55%増となったが、ロ日IUU漁業防止協定発効前の2012年との比較では87%減となっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする