ロシア漁業ニュースヘッドライン

北海道機船漁業協同組合連合会
http://kisenren.com
一般社団法人北洋開発協会

ロシア極東漁業 イワシ生産100万トンを産業発展の原動力に

2017-11-30 19:33:34 | 日記
2017年11月30日
北海道機船漁業協同組合連合会内 一般社団法人北洋開発協会 原口聖二
[ロシア極東漁業 イワシ生産100万トンを産業発展の原動力に]
2017年11月23日、ロシア国内市場への水産物製品の供給拡大のための条件設定を目的に、国会関連委員会議員と業界の代表者による会合が行われた。
会合では主にイワシ資源を利用した極東漁業の発展について話し合われた。
ロシアは2020年までに漁業生産を620万トンにまで引き上げることを目標としている。
極東海域で今、最も有望な資源はイワシであり、科学研究機関は、年間100万トンの生産が可能だと評価している。
一方、ロシア漁業庁の発表によると、今年2017年漁期開始から同年11月現在、ロシア漁業者によるイワシの漁獲量は約1万5,000トンにとどまっている。
業界の代表者は会合において、洋上加工船団の再編成、母船運営への経営支援等の問題を指摘した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシアFOC/IUU取締情報265

2017-11-30 19:32:10 | 日記
ロシアFOC/IUU取締情報265”・・・・・・・・・”
2017年11月・・日
・・・・・・・・・発
[カニ製品違法所持・・・・・・・・・船に・・・・・・・・・]
・・・・・・・・・・は、2017年11月・・日、カニ製品を違法所持していた・・・・・・・・・・船を・・・・・・・・・した。
更にこの・・・・・・・・・・・船“・・・・・・・・・・”の船主“・・・・・・・・・・・・・社には・・・・・・・・・が・・・・・・・・・・せられる。
昨年20・・年・・月・・日、ロシアFSB・・・・・・・・・国境警備局所属警備艇“・・・・・・・・・・”(・・・・・・・・・)は、・・・・・・・・・・水域に接続する・・・・・・・・・・海南部・・・・・・・・・排他的経済水域において不審船を発見した。
当局はこの不審船を呼び出したが、これに応じず、検査活動を回避する行動をとったため、危険を伴う手段も使い停船をさせた。
検査の結果、この不審船は船名“・・・・・・・・・・”、・・・・・・・・・船とわかり、船内から違法に所持していた・・・・・・・・・・(・・・・・・・・・・・・)製品約・・・トン等が発見された。
“・・・・・・・・・・・”の乗組員は・・・・・・・・・・人・・名、・・・・・・・・・・・人・・名、計・・名で構成されていた。

北海道機船漁業協同組合連合会と一般社団法人北洋開発協会は、関係団体、関係機関等へロシア漁業の直近の情報を提供するとともに、ロシア水産ビジネスに関与する会員傘下船主や更には漁業種、業種を越えロシアビジネスに携わる関係者、関係団体のネットワークづくりを推進しています。 この目的のため一般社団法人北洋開発協会は、月刊情報「ロシア漁業ニュースヘッドライン」を発行しています。このブログではロシアIUU漁業関連情報等の極一部をサンプルとして公開しています。本文のContentsと申し込みは次へコンタクトしてください。
直近のロシア漁業情報を配信しています。
http://kisenren.com http://www.disclo-koeki.org/03a/00570/
hokkaido@kisenren.or.jp
011-231-9281
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする