たいちゃんの奥の細道

~人生、すなわち旅也~

海中清掃が転じて・・・

2012年07月15日 10時08分40秒 | 水の中
青パンダ、黄パンダがいたっていいじゃないか




7月14日(土)
今日は、毎年恒例の須佐湾水中清掃の日です。
山口県漁協須佐支店の青壮年部の方々と海浜&海底のゴミを掃除するイベントです。
当日は須佐支店青壮年部の計らいで親睦BBQも開催されるとあって、スサリソートのメンバーもチョット張り切っちゃいます。
近年行事や仕事が重なって行けなかったのですが、今年はスケジュールが空いており、何とか参加できそうです。

前日、雲行き・・・っていうか確実な雨予想の中、天気予報&交通情報をチェックしても、どう考えても「泥濁り」の雰囲気ムンムンです。
おまけに、この雨・・・確実に『大雨洪水警報』辺りは覚悟しなければなりません。



潜れるのか・・・その前に行けるのか?!



そんな疑問を抱きつつ、早朝の9号線を東に向かいます。
通常なら萩市に抜け、国道9号線を北上する方が早いのですが、阿武町木与の9号線はこれだけ降れば確実に通行止めになるのは重々承知ですので、一見やばそうな山ルートを選択です。
9時集合ですが、8時過ぎに何とか「すさり」に到着してみると、何となく雲も薄くなって晴れ間も見えているようですが、聞くとやはり「海底清掃は中止」とのこと・・・

その代わりと言っては何なんですが、漁協青壮年部が行うお祭りの準備のお手伝いをすることになりました。
2班に分け、1班はしめ縄作り、2班は漁協が管理する公園の遊具のペンキ塗りです。
私は2班、土管やタイヤにペンキを塗ります。
パンダの置物はペンキの色が限られていることもあり、1尾は白地に青の「青パンダ」、もう一匹は黄色地に赤の「黄パンダ」です。


中国からクレーム来ないか??


まあ、何となくサイケデリックな感じに酔いしれつつ、作業終了です。

お昼は荷さばき所で、お待ちかねのバーベキューです。

漁協のおじさん達の遠慮の無い焼きっぷりに満腹中枢も麻痺気味です。

午後はビーチダイビング
ほぼ2年ぶりのFUN DIVINGです。
ええっ、このブログにもダイビングのことが書くことができてホッとしてます。
ポイントは「長磯ビーチ」
エントリーして肥大の駆け上がりコースに向かいます。
藻場ではアオリイカの卵塊が見受けられ、ガイドの「六海」が楽しそうにアフロっています。

久しぶりのダイビングにキヌバリさえも愛おしい感じです。

スズメダイやカマスの幼魚を横目に水深を落としていくと、シュンカンハゼやイチモンジハゼ、越冬したと思われるキンギョハナダイなんかも見受けられます。
瀬の周りではスズメダイをクリーニングするベラの姿も見受けられます。
岩の間をのぞき込むとクエの幼魚やキジハタ、そしてラブリーなハコフグの幼魚が見られました。
約60分でエキジットしたと同時ぐらいに雨が降り出しました。
やっぱ、大雨洪水警報なんですね~~


そうそう、六海こと「山本くん」がペラのロープ外しや錨の回収のアルバイトをやっています。
萩市須佐地区近郊でお困りの方、是非ご連絡を!!


夕方、どしゃ降りとなりつつある須佐を発ち、一端実家で機材を洗い直したところで力尽き、今日はそのままお泊まりです。
連休中に、乾燥できるかな~~??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする