たいちゃんの奥の細道

~人生、すなわち旅也~

春の東京出張(神田~御茶ノ水~銀座編)

2015年03月16日 19時29分23秒 | 旅行
定休日×爆買×夜景で一杯

3月11日~12日、東京出張です。
初日が午後一杯、2日目が午前一杯の会議(研究会)と以外と詰んでいます。

3月11日(水)
今日も、いつもの7:55分山口宇部空港発で上京です。
今日の午後は研究会。JR神田駅近くの会場ですので、あまり遠くに遊びに(笑)行けません。



秋葉原で萌えるか?


神田明神にでもお参りにでも行くか??






悩んだあげく、神田明神に行って見ることにします。



神田駅から一駅先の御茶ノ水駅まで行き、歩いて5分。
あっけなく神田明神に到着です。



神田明神は、神田・日本橋(日本橋川以北)・秋葉原・大手町・丸の内・旧神田市場・築地魚市場など108か町会の総氏神です。
平将門を奉っており、神田明神にお参りした者は成田山新勝寺にお参りしてはいけないのだとか・・・
そうそう、銭形平次は神田明神の近くに住んでるという設定だったらしいです。
境内に銭形平次の碑があると聞いたことがあるんですが、見当たりません。



まぁ、いいわ・・・




「とりあえず勝ちますように」と、お参りです。


・・・なにと戦っているのか??俺




神田明神の前には史跡「湯島聖堂」があります。



湯島聖堂は徳川五代将軍綱吉が儒学の振興を図るため、元禄3年(1690年)湯島の地に聖堂を創建して、上野忍岡の林家私邸にあった廟殿と林家の家塾を移したとのことです。その後、およそ100年を経た寛政9年(1797年)に幕府直轄学校として、世に名高い「昌平坂学問所(通称「昌平校」)」を開設したそうな・・・


・・・ようわからん



何となくコンクリートぽかったので、入り口だけチェックして後にします。





「お昼は蕎麦を食う」と朝から心に決めてました。
神田と言えば「かんだやぶそば」
何年か前に火災で焼失しましたが、昨年10月に再建し、営業を再開しました。
地図アプリを頼りに、店まで行ってみると・・・




定休日(毎週水曜日)





が~~~ん!!





しかし、近くに蕎麦の老舗「神田まつや」がありますので、気持ちを切り替えて向かいます。

神田まつやに到着し、店に入ると、すでに満員!!




なんとか席を確保し、大ざる(ざるそば大盛り)を注文します。





奥のテーブルでは粋なおっちゃんが、卵焼き、天抜きで飲んでおられます。



めっちゃ、うらやましい!!



さすがに仕事前に飲んでいくとめっちゃ怒られそうですので、今日は自重です。




時間は12時15分
まつやを出て、会場は歩いて10分。
途中のcafeでコーヒーを飲みながら時間をつぶし、12時30分には会場に入ってみます。


で、いつものとおり、仕事部分はばっさり割愛し、時間は17時過ぎ
今日の宿は銀座ですので、再び地下鉄で向かいます。

地下鉄銀座駅を降りて地上に出ると、いきなり中国語が飛び交っています。
銀座のメインストリートには10台近くバスが泊まっており、ほとんどが中国人のツアーです。時期的にもう落ち着いているだろうと思ってたんですが、中国の購買欲はまだまだ衰えていない様子です。
手に買い物袋をいくつも持った中国人の奥様方が多数おります。
たまに「中国人はマナーが悪い」というニュースも見ますが、実際はそれほどでもない様子です。(一組だけ路上で喧嘩しているご夫婦がいましたが、まあ許しましょう)

ホテルにチェックインし、着替えて汐留に向かいます。
今日は何年かぶりにダイビング友達と会食予定です。
連れて行かれたのは汐留シティセンターの42階、居酒屋「えん」。
窓から眺める夜景がめっちゃきれいでロケーションは最高です。



料理も美味しかったのですよ。特に〆の桜エビの土鍋ご飯はビックリ!!



久しぶりの楽しいひとときを過ごしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする