☆お気楽Diary☆

日々のお料理をメモってます♪

☆鶏むね肉の唐揚げ☆

2020年08月12日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 鶏むね肉の唐揚げ・キャベツ・ミニトマト
 砂肝のラー油漬け
 オクラのおかか醤油和え
 にぎり寿司

3日連続、鶏むね肉です。
昨夜は唐揚げを作りました。
「ゆず鶏」を作った時に、ついでにこの唐揚げの分も味を付けておきました。
桃屋キムチの素を少し入れているので、若干赤みがかった色の唐揚げになっています。

そして・・・ またお寿司を買ってしまいました
今回は5パックありま~す。



コメント (2)

☆ゆず鶏☆

2020年08月11日 | 食(料理など)





【昨夜のメニュー】
 ゆず鶏(鶏むね肉・柚子コショウ・すだち)・キャベツ・豆苗
 ゴーヤとツナのサラダ
 茄子のからし漬け(知人の手作り)
 焼き茄子(鰹節・ネギ・一味唐辛子)
 ごはん

昔、はなまるマーケットでやっていた「ゆず鶏」
レンチン料理なので簡単。
しかも美味しいので、当時、気に入って数回作りましたが・・・
その後、何故か作らずにもう数年が経ってしまいました
ちょっとお高い柚子コショウが手に入ったので、
昨夜、久し振りに作ってみたら~~とっても美味しくて、家族にも大好評でした。
レシピとは少し変えて、むね肉は皮無し、お酢はすだち果汁を使いました。
これは、これからもまた登場させたいメニューです。



コメント (6)

☆たっぷりえのきの和風チキンハンバーグ☆

2020年08月10日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 たっぷりえのきの和風チキンハンバーグ
  (鶏むね肉のミンチ・玉ねぎ・えのき・人参・ピーマン … )
 キャベツ・きゅうり・豆苗
 スモークサーモン
 茄子のからし漬け(知人の手作り)
 空芯菜とエリンギのにんにく醤油炒め
 ごはん
 チーズ

昨夜はハンバーグを作りました。
鶏むね肉のミンチにお野菜をたっぷり入れて、
更に、すだち+お醤油で食べたのでヘルシーなハンバーグです。

昨日はパパがお野菜を収穫してきてくれました。


シシトウとオクラが大量~♪
この他に、ゴーヤが数本と空芯菜もありました。

空芯菜は早速晩ごはんで炒め物に!
空芯菜は持って帰った直後はしんなりして元気が無いのですが、
切り口をしばらく水に浸けておくと、葉っぱもピ~ンとなって生き返ります



コメント (2)

☆お刺身☆

2020年08月09日 | 食(料理など)



 お刺身(徳島県産ハマチ・香川県産ブリ)
 照り焼きチキン・ミニトマト
 ゴーヤとサラダチキン(市販の阿波尾鶏むね肉使用のサラダチキン)のごまマヨ和え
 さしみ天(練り物)
 枝豆
 みょうがとオクラのおかか醤油和え
 海鮮巻き
 ごはん

照り焼きチキンが少量だったので、何か他に・・・ と思って、
夕方、パパと近所のスーパーにお買い物に行きました。
やはり、お寿司やお刺身に目が行ってしまいますよね~
お寿司はこの海鮮巻きだけで我慢して、今回はお刺身を買いましたよ。
ブリは「プライムブリ」という養殖ものですが美味しいですよ。
(手前と真ん中がハマチで奥にあるのがブリです)



コメント (4)

☆豚の生姜焼き☆

2020年08月08日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 豚の生姜焼き・キャベツ
 鰆の西京漬け
 ミニトマト
 大人のチーズサンド蒲鉾
 タコのピリ辛和え(市販品)
 焼き茄子(鰹節・一味唐辛子)
 酢の物(きゅうり・もやし・すりごま・すだち)
 茄子のからし漬け(知人の手作り)
 ごはん

昨夜は「豚の生姜焼き」と「鰆の西京漬け」
どちらがメインでもいいのですけど・・・
息子が喜んで食べていたので生姜焼きの方をタイトルにしました。

コロナも心配(県内2ヶ所でクラスターが発生しています )だし、
この暑さで熱中症も心配です。
しっかり栄養や水分を摂って、
休める時には休んで・・・元気に過ごしたいものですね。
皆さんもお気を付けてお過ごしください。



コメント (8)

★GET★

2020年08月08日 | 懸賞当選品・その他

ハローキティ エコバッグ(エースコック)
  モッチッチのバーコード3枚で、もれなくエコバッグが貰えるキャンペーン。
  赤・紺・茶色の中から1つ送られてきます。(色の指定はできません)
  我が家には茶色が届きましたよ。
  発送に3ヶ月くらいかかると書かれていましたが、約1ヶ月で届きました。
  バーコード3枚だけなので応募しやすいですね。
  今月末までやっているようです。



コメント

☆いか天☆

2020年08月07日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 いか天(惣菜)
 ジョンソンヴィル チェダーチーズ
 ミニトマト
 びっくり玉子太巻き
 焼き京揚げ(みょうが)
 金時豆
 酢の物(釜揚げしらす・きゅうり・わかめ・すだち)
 サラダ(タン塩レモン・キャベツ・ゴーヤ・きゅうり・くら寿司 和風醤油味ドレッシング)
 ごはん

昨夜も簡単メニューで。
徳島はここのところ連日、新型コロナの感染者が出ています。
県内2ヶ所でクラスターも発生。
県民も一気にピリピリムードになっているようです。

昨日、スーパーにお買い物に行ったら、
カゴやカート置き場の近くに、袋に入った除菌シートが新たに置かれていました。
何かと思ったら、それで各自がカゴやカートの持ち手を拭いてください・・・ とのこと。
えっ? 今までお店側で拭いてくれているものだと思っていました。
前に、テレビで見た都会のスーパーでは
1時間ごとにそういう部分を除菌している・・・ と言っていたのもあって。
県内で感染者が増えてきたので慌てての対応ですね。
まぁ、しないよりはマシですけど。。。

昨日はキャベツを買いました。
今回のは新鮮そうなキャベツだったので~
チラシの品(日替わり商品)として、1玉298円で出ていましたが、
実際には何故か258円で売られていましたよ。
レタスは・・・ 死にかけ(笑)のようなものが358円。 (買う人いるのかな?)
小松菜も・・・ ついこの間まで100円くらいだったのに258円。
買いませんでした。

こういう時は、キノコ類やもやしや豆苗がよく売れるみたいで、
私が行った時には豆苗が売り切れていました。



コメント (6)

☆マルちゃん焼そば☆

2020年08月06日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 焼きそば
  (ラム肉・茄子・玉ねぎ・オクラ・エリンギ・ピーマン・鰹節・紅生姜・
   「至福の食卓 マルちゃん焼そば」使用)
 シシトウのおかか醤油炒め
 ゴーヤのピーナッツマヨ和え(粉末ピーナッツ使用)
 もずく酢

また・・・ 大変なのに1人前ずつ焼きそばを作りました。
今回はラム肉を入れましたよ。 美味し~~い
キャベツも入れたかったのですが、
小さくてシナシナなのが300円くらいしたので買いませんでした。
今、お野菜がホントに高いですね。
状態もあまりよくないし・・・。
こういう時は無理して買うこともないですよね。
冷凍ストックものとかも上手く使っていきたいと思います。



コメント (2)

☆パストラミハムステーキ☆

2020年08月05日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 パストラミハムステーキ・ミニトマト
 レンチンなめ茸
 空芯菜・もやし・エリンギの炒め物
 サラダ
  (ベビーホタテ・オクラ・きゅうり・もやし・がんばれ徳島ヴォルティス 木頭ゆずドレッシング)
 にぎり寿司(2パックを4人で分けました)
 ごはん(私以外)

朝食で食べよう・・・ と思って買ってあったハムステーキ(薄っぺらなハムですが)、
結局、食べなかったので夜に回ってきました
ただ焼いただけ~~~
お寿司は少しでしたが美味しかったです。 満足、満足。

県内製造のドレッシングは今までも何回か買っています。
ちょっとお高いのですが、ノンオイルだし、ゆずの味が濃くて美味しいです。
商品名がスゴイでしょう!?



コメント (6)

☆鶏だんごのトマト煮込み☆

2020年08月04日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 鶏だんごのトマト煮込み
  (鶏だんご・トマト缶・玉ねぎ・エリンギ・業スーの冷凍揚げ茄子・ピーマン・ジャンボにんにく)
 焼き絹厚揚げ(みょうが)
 シシトウのおかか醤油炒め
 レンチンなめ茸
 とうもろこし(頂き物)
 サラダ(蒸し黒豆・きゅうり・オクラ・くら寿司 和風醤油味ドレッシング+マヨ)
 ごはん

昨夜は食材の在庫整理を兼ねた、トマト煮込みを作りました。
自分で冷凍してあった鶏だんごや、業スーの冷凍揚げ茄子を使ったので時短調理できました。
トマトは生のではなくカットトマト缶を使いましたよ。
トマト缶は常に1~2缶はストックしています。
1缶使ったらまた1缶買い足す感じですね。


今はどんより・・・ではないけれど曇っています。
でも、気温は33℃で暑いです。
蝉の大合唱は相変わらず。
それも、朝5時前から鳴いているのですからいい迷惑です
そして~~木から木へ・・・ 蝉が飛び交っている光景も
たかが蝉とお思いでしょうが、この光景はかなり衝撃的ですよ。

ちなみに・・・
当然ですが、蝉はうちの庭だけではありません。
近所に何の木だかわかりませんがものすごい大木もあるので
この辺りは蝉にとってはきっと楽園なのでしょう



コメント (2)

★☆★

当ブログに関係のないコメントや不快なコメント等は予告なく削除いたします。