☆お気楽Diary☆

日々のお料理をメモってます♪

☆鶏むね肉のマヨポン炒め☆

2021年05月12日 | 食(料理など)





【昨夜のメニュー】
 鶏むね肉のマヨポン炒め(ネギ)・キャベツ
 ゆで卵とマカロニのサラダ
 はりはり漬け
 枝豆
 トマト(桃太郎)
 びっくり玉子太巻き
 鯖たっぷり海鮮太巻き
 ごはん(私以外)

またまたお久し振りメニューです。
皮無し鶏むね肉に塩コショウ、醤油、お酒で下味をつけ、
片栗粉をまぶしてマヨで焼き、
仕上げにポン酢と追いマヨで味を調えたら出来上がり。
ネギは途中で加えても、出来上がってから加えてもどちらでもいいです。

今回のような調理に使うマヨは、カロリーオフとかではない、
ごく普通のキューピーマヨネーズが一番合うように思います。



コメント (8)

☆牛肉と茄子とえのきの煮物☆

2021年05月11日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 牛肉と茄子とえのきの煮物
 新玉ねぎのスライス(おかか醬油)
 四川麻婆タレの納豆(ネギ)
 旨いかキムチ
 味噌汁(わかめ・キャベツ・新玉ねぎ・ネギ)
 ごはん

同じ材料で最初は炒め物を作る予定でしたが、
「そういえば、最近煮物を作っていないなぁ」 ・・・と思って煮物に変更しました。
すき焼き風味の煮物です。
ごはんに合いますね

納豆は長い商品名のもの。
初めて買ってみました。
「辛くて旨い濃厚四川麻婆タレで食べる美味~~い極小粒納豆」
ねっ、長いでしょう!
ピリ辛で大人向けでした。 また買って来よう!!

本当は冷凍シュウマイも食べる予定で家族にも言っていたのですが、
すっかり忘れてました
誰も、「シュウマイは?」 って言ってくれなかったし~~
シュウマイは冷凍室から出していないのでセーフでしたが、
予定していたものが並んでいないと何だか物足りなく感じますね



コメント (2)

☆ピザ☆

2021年05月10日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 ピザ2種(チルドの「4種のチーズ」と「マルゲリータ」 少しチーズを追加しています)
 テイクアウトの焼き鳥(ももタレ)
 いかフライ(自分で揚げるタイプの冷食を使用)
 トマト(桃太郎)
 はりはり漬け
 サラダ(えび・グリーンリーフ・ズッキーニ・きゅうり・豆苗・粉チーズ・
  キューピーシーザーサラダドレッシング)
 ビール

昨夜は久し振りにピザを食べました。
お手軽なチルドのですけどね。
とろけるチーズを追加したら良い感じになりましたよ。
美味しかったです。

焼き鳥が乗ったお皿は我が家に昔からある仕切りプレートです。
これ、仕切りプレートにしてはかなり小さい上に、
リムの幅が広いので食べ物はあまり乗せられません。
仕切り付きの取り皿・・・ という感じですね。
家族分あるし、久し振りに見たら可愛かったのでたまには登場させようかな?



コメント (2)

☆豚冷しゃぶサラダ☆

2021年05月09日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 豚冷しゃぶサラダ
  (豚肉・グリーンリーフ・きゅうり・ネギ・リケン青じそぽん酢ドレッシング)
 赤えびのお刺身
 椎茸のマヨチーズ焼き
 トマト(桃太郎)
 ひじき煮
 じゃこ天
 旨いかキムチ
 ごはん

昨夜はあっさりと、豚冷しゃぶサラダを青じそぽん酢ドレッシングで。
簡単だし、お野菜もモリモリ食べられて良いですよね

大きな椎茸を購入。(焼く前はもっと大きかったのですよ)
これが食べたくて!
これまた簡単で美味しいので大好きです。

今から実家にちょっと行って来ます。
母の日なので。。。



コメント (2)

☆秋刀魚の開き☆

2021年05月08日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 秋刀魚の開き(北海道産)
 豚肉と野菜のタレ炒め(豚肉・茄子・ぶなしめじ・ニラ・ネギ)
 青じそ入り笹かまぼこ
 トマト(桃太郎)
 ズッキーニのおかかマヨわさび和え
 焼き絹厚揚げ(ネギ)
 旨いかキムチ
 ごはん

秋刀魚の開き・・・ かなり久し振りに食べたような。
とっても美味しかったけれど、なんて小さいの~って感じでしたよ。
あ~丸々太った生秋刀魚の塩焼きが食べたいなぁ~
・・・と思った、昨日の晩ごはんでした



コメント (2)

☆海鮮ちらし☆

2021年05月07日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 海鮮ちらし(ややミニサイズかな?)
 鯖たっぷり海鮮太巻き
 焼き京揚げ
 鶏ハラミ炭火焼き(惣菜)
 ポテトサラダ(惣菜)
 ミニトマト
 旨いかキムチ
 味噌汁(わかめ・ネギ・小松菜・えのき)

昨日はヤル気なしだったので買って来たものを並べました。
ラクしすぎですね
また出来る時に頑張りま~す。



コメント (4)

☆ザンギ☆

2021年05月06日 | 食(料理など)





【昨夜のメニュー】
 ザンギ(鶏もも肉使用。前にカルディで買った「ザンギの素」で作りました)
 レンジ蒸し茄子の中華風
 白菜のおかか醬油和え
 納豆(卵・青のり)
 黄色ミニトマト
 ごはん
 フィラデルフィアクリームチーズ(ブラックペッパー味)

前に買ってあった「ザンギの素」
いつ作ろう・・・ と思いながらだいぶ経ってしまいました。

北海道の唐揚げ、「ザンギ」
名前は聞いたことがあったのですが、
こちらでは馴染みがないので実際に見たり食べたりしたことはありません。
興味津々~~

で、カルディで購入した素がこちら ↓




パッケージに書かれていた通りに作りました。
漬け汁(水で薄めて使います)が濃くて少々不安でしたが・・・ こういうものなんですね。
出来上がりも味がしっかり。
パッケージの写真とよく似た感じに出来上がりましたよ~

普段、関西風の薄味に慣れていますが、これはこれでとても美味しいと思いました。
ごはんのおかずにピッタリです。
しっかりした味なのでお弁当にも良いかも。
近所のお店の「〇〇風唐揚げ」より断然美味しかったです


  


昨日は「こどもの日」 ・・・我が家には関係ないですが、
柏餅はしっかりいただきましたよ~






このカラフルな柏餅は過去にも何度か食べたことがあります。
今回、私が食べたのは 「さくらあん」
ピンク色が可愛いですね。 とても美味しかったです♪



コメント (4)

☆おうち焼肉☆

2021年05月05日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 おうち焼肉
  (牛肉・豚肉・えび・茄子・ピーマン・玉ねぎ・ズッキーニ・エリンギ・春キャベツ)
 旨いかキムチ
 ごはん

昨夜はおうち焼肉をしました。
お肉は、阿波牛(黒毛和牛)の専門店で購入したお肉と牛ミスジと豚肩ロースです。
春キャベツとキムチ、ごはんは後から出したので画像にはありません。
あら、エリンギが見切れてる・・・。
お野菜は追加ありです。
たっぷり食べましたよ

今日は悪天候(強風と雨)なのでお家でおとなしくしていましょう。



コメント

☆プライムブリの塩焼き☆

2021年05月04日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 プライムブリの塩焼き(大分県産)
 エビシューマイ(冷食)
 ポールウインナー・新玉ねぎ・ぶなしめじ・ネギのかき醬油炒め
 焼き絹厚揚げ(ネギ)
 スナップエンドウ(マヨ)
 ミニトマト(ミニミニサイズ)
 釜揚げしらす丼(頂き物の地元産釜揚げしらす+万能ニラダレ)

昨夜はお魚でした。
簡単に塩焼きにしましたよ~
頂き物のレモンをかけてシンプルに。
釜揚げしらすに先日の「万能ニラダレ」もよく合います!

今日は晴れていて気温も25℃と高めですが
お天気、これから下り坂です。
明日は雨になるらしい。
まぁ、何の予定もないですけどね。



コメント (2)

☆ビーフカットステーキ重☆

2021年05月03日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 ビーフカットステーキ重
 びっくり玉子太巻き
 枝豆
 白菜のおかか醤油和え
 味噌汁(わかめ・えのき・小松菜・ネギ)

「ビーフカットステーキ重」 再び。。。
つい先日食べたばかりですが、
その時に食べていないお方が「食べたい!」と言うものですから。

先日のとは容器などちょっと違いますが、同じお店のもので値段も同じです。
今回も美味しくいただきましたよ。
満足、満足



コメント (6)

★☆★

当ブログに関係のないコメントや不快なコメント等は予告なく削除いたします。