![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1f/0bcd8064fa4b43732afa26fd3fffb293.jpg)
長く使ってきたauガラケーから、Ymobileスマホへ乗り換えた。
以前から無駄が多いと思っていたところ、近所の家電店のキャンペーン惹句で吸い込まれてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3f/03288dcd1a216f09803e95fc7e8e23a9.jpg)
今まで通信端末は、ガラケーとiPad、ポケットWi-Fi、古いWindowsスマホを使っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9e/a2fdedec238c11c54436c715c77fc9e0.jpg)
↑真ん中上がキーボードが引き出せる元祖ガラホ?
最近はWi-Fi無料スポットが増えて、ポケットWi-Fiの出番が少なくなったし、ガラケー並みで使える格安スマホが出回っている。
スマホ搭載のテザリング機能を使えば、ポケットWi-Fiと同様に、他で使っているパソコンとも、インターネット接続が出来る。
ガラケーとポケットWi-Fi料金の半額以下で、Ymobileに乗り換えたが、思い通りに使えるかはこれからの課題だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます