![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ec/9bf57624dbb5d6769e6d9da48c940eeb.jpg)
↑ 名古屋城隅櫓
今日の名古屋は、青空とともに暑さが戻ってきた。
朝と夜は、空気が秋に変わったと感じるが、日差しの強さは夏そのものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e4/a0f2d3cdfc55d111b8950bd0e629e834.jpg)
↑ 名城公園
幼稚園と小学生の孫を連れて、名城公園と白川公園へ遊びに行ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/40/6d2d427c0f64d13ff4076280dfeb42cd.jpg)
太陽がギラつく名城公園は、人影が少なく林間でゲートボールを楽しむお年寄りが目立つ程度だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e5/5013d0feb1fbb351377c38d5e404a552.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d2/9860f46a31d1ad4f056a95d000ef1489.jpg)
水遊びをしていたが、暑さと狭い水路に飽きて、レストハウスへ逃げ込んだ。
トンボや蝶を追っかけたり、水辺で小魚を探すより、涼しい屋内のソフトクリームがいいようで、お年寄りたちもコーヒーブレークを楽しんでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/99/aab5c0301b55c6f9ea15766ec5efe1e5.jpg)
↑ 名古屋市科学館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1a/7458a236e2557454c6ba5941ec7e3a25.jpg)
白川公園へ移動し、園内の科学館に入ったが、ここは親子連れでごった返していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e2/1c22987b548a176363794cb231de4976.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0b/40a6482be8661a12ffba828e458b7b92.jpg)
科学や自然の仕組みが分かる体験コーナーや、技術体験施設なども充実していて、子供達を夢中にさせる。
プラネタリウムも相変わらずの人気で、長い行列ができていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5e/45833f7079134bf8d70d35d41a511b83.jpg)
外のグラウンドや公園は静かで、大人に限らず子供達もインドア志向が強いようだ。
夏休みもそろそろ終わりますね。
今年は秋がもう来ているような感じです。
甲子園はいよいよ決勝!
私は興南を応援していたのですが8強で終わりました。今日も力が入りました。
夏休みも少なくなり、宿題が残っている子は
追い込みで大変ですね。
甲子園はワンサイドゲームで、ちょっと残念でした。
東海大相模の強さが際立っていますが、
優勝の行くへは・・・