名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

7人制ラグビーリオ五輪出場権獲得

2015年11月09日 | 雑感


明け方まで激しく降っていた雨は小降りになったが、天気は回復せず降ったり止んだりの1日となった。




ケヤキの葉が路面に散乱し、ビル街もモヤに包まれて、暖かい気温以外は初冬の風情だ。

ラグビー7人制の五輪アジア予選が香港で行われ、男子日本は決勝で香港に24―10で勝ち、リオ五輪の出場権を獲得した。


↑ netより転載
まだ馴染みの薄い競技だが、スピード感もありW杯並みの人気が期待できそう。

五郎丸人気はいまだに衰えず、マスコミにも連日登場し、社会現象化している。
バブルの崩壊やリーマンショックで多くの企業がスポーツから撤退したが、再び取り組む企業が増えつつあるという。

あるニュースを読んでいたら、業績以外に企業のスポーツ活動が株価に反映すると書いてあった。
五郎丸の所属するヤマハ発動機の株価は、南アフリカ戦の前は2300円ほどであったが今日は2935円で、ヤマハも3190円と年初来の高値になっていた。

浜松動物園で生まれたキリンの赤ちゃんに「ゴロウマル」と名付けたところ 入場者が増えたという。
これも昨今の社会現象の一つだろうか。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暖かい立冬 | トップ | 今日の「ささしまライブ24」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事