テレビで、
安全地帯が出ていました。
1982年頃、
名古屋の栄にグレイトフルユッカというライブハウスがあって、
そこで業界の人たちが集まって、
安全地帯のステージを僕も、
どうしてだか観ることができました。
「ワインレッドの心」とか、
レコードと同じような演奏で、
すごく上手なバンドでした。
玉置浩二の表情や声や、
話や話し方を、
テレビで観ていると、
この人は、
音楽なしでは、
生きてはいけない人なのだろう、
と思いました。
音楽を、
杖のようにして、
歩いている人なんだと思います。
安全地帯が出ていました。
1982年頃、
名古屋の栄にグレイトフルユッカというライブハウスがあって、
そこで業界の人たちが集まって、
安全地帯のステージを僕も、
どうしてだか観ることができました。
「ワインレッドの心」とか、
レコードと同じような演奏で、
すごく上手なバンドでした。
玉置浩二の表情や声や、
話や話し方を、
テレビで観ていると、
この人は、
音楽なしでは、
生きてはいけない人なのだろう、
と思いました。
音楽を、
杖のようにして、
歩いている人なんだと思います。