晴
昨日の雨で
腕時計は曇ったまま
アルバだけれど
雨が降り続けると
翌日までくもったままの腕時計
まあ分針時針が
見えるのでOK
ほどなく乾燥してきたら
元通りになる
自然に順応している時計で
好きです
その人は仕事が遅いけれど
一生懸命です
カラス
食パンをくわえて
飛んでいった
木の根を切る男
木の幹をチェーンソーで
切る男
きこり
木は人間より
硬い
電動車椅子の爺様
車椅子が動かず
焦って
悪い脚で降り
後ろのバッテーリーをチェック
いろんなスイッチがついていて
「これちゃうか」
「これウインカーや」
「これちゃうか」
「これはこうや」
「この自動、手動のスイッチは」
と色々やっていると
しまいに
エンジンをオフにして
またかけ
またオフにして
かけていると
動き出した
ああえがった
「ありがとうございました」
と言われたので
「いえいえ」だか「気をつけて」だか「どうもね」
だか
わけのわからんことを
言っていた
爺様
ゆるりと
西へ向かった
そうだ
思い出した
「また止まったら誰かに訊いてみい」
と言うた
「はい」
爺様
言うた
今日は311
あれから9年たった。。。
早いような遅いような
何かが変わったような
変わらないような
ともかく
2時46分前に
無線でお願いして
一分だけ
労働をサボタージュ・ャ^ージュ・カモフラージュ
側溝の前に立ち
帽子を脱いで
北東に向かって
黙とう
二分黙とうできた
今日の一仕事を
無事に終えた感じ
写真は
9年目の3月11日の
空