kotoba日記                     小久保圭介

言葉 音 歌 空 青 道 草 木 花 陽 地 息 天 歩 石 海 風 波 魚 緑 明 声 鳥 光 心 思

沈黙は金

2020年03月18日 | 生活
  
  
  
  




お弁当を作り
ゴミを捨て
労働場へ

雨あがりの朝

ガードレールの
ミノムシの親分さんたち
どんどん
草に隠れていっている
というか
草にミノが移動している
素晴らしい自然界の営み
人間なんて
こんなこと
できないもんなあ

大好きなファンタスティックロードに入ってゆく
思い出したのは
早出が7時の時
早朝からおじじおばばたちが
ラジオ体操を川沿いでしていて
早朝自転車なんぞいないから
ゆっくり通り過ぎてゆくのだけれど
当たってはなるまい
とわずかに緊張して
通ったこと

もう少し進むと
やはりおじじとおばばが
中国の胡汲ゥなんかの音楽を
CDラジカセで流し
中国四千年の歴史
天下御免の
氣功で
ゆっくりと
踊っていらっしゃる
そこも
ゆっくり通り過ぎねばならない
気を乱してはならない
と注意してゆく

寒い時は
落葉が黄色ばっかで
道にぎっしり
道の中央で
あぐらで座る
欧米の若き男
遠くでスマホを構えて
ボーイフレンドを撮影する欧米の若き女人
インスタである
撮影の邪魔にならぬよう
ここもゆっくりと
通り過ぎる

これが名古屋唯一の
ファンタスティックロードの景である


ファンタスティックロードの入口の
一本のみ
咲いている
昨日より
もっと咲いている
桜一番乗り

本日で
職長さんと
とりあえず
byeの日
やっぱり
寂しいなあ

この方の
掌の上で
遊ばせてもらったようなもんだもんなあ
感謝しかないし
たくさんのことを得た学んだ

沈黙は金である
ということの実践
辛抱の強さ
誰にでも厳しく優しい方

自分よりまず人を優先すること

会えて
一緒に労働して
本当にたくさん得た

ありがとうございました
感謝しかないです