goo blog サービス終了のお知らせ 

kotoba日記                     小久保圭介

言葉 音 歌 空 青 道 草 木 花 陽 地 息 天 歩 石 海 風 波 魚 緑 明 声 鳥 光 心 思

淡々さんの天才の閃き、出たああああ!

2021年07月15日 | 生活
  


雨、くもり、晴

玄関を出ると
水たまり
昨夜の雨の凄さを
物語る

7時から淡々さんと北エリア担当



前の歩道を聡怩キる
サラリーマンの方
年配
きっとえらい人だ
ところが
これは
と思った
ゴミを
コンビニ袋ではなく
新聞紙を折りたたんで
簡易ゴミ袋に入れていた
凄い
あれは真似よう
そういえば

子供の時
新聞紙で
かぶとを作って
頭に乗せてた
新聞紙は
濡れた靴や
長靴に入れておくと
翌朝
すっかり
水分を吸収してくれている
あれは印字するインクにも
そのような作用があるらしい
「昔、トイレットペパーが半紙の時、新聞紙で作ってたもんな。だから灰色で、よく見ると、新聞だってことがわかったもん」
「俺知ってます。前、ドボンだったんで。知ってます」
10歳下の忍び武士も同感とのこと
「だよね」
「はい」
「今の子供たちは知らないだろうね」
新聞紙再利用の勧め

今日はカラス
元気なし
しかもまだ羽根が濡れている
昨夜の風雨で
巣も雨だらけ
ほんと
元気なしのカラス
大丈夫かな。。
飛んでないし
地面にずっといるだけ
きっと疲れたんだ

雀は元気
よく飛ぶ

棟方志功先生のお祈りに
感謝
良く効くわ
いつも
ありがとうございます!

めまいなし

トンボの親分さん登場
川面にミズスマシ発見
いるんだ
何十年ぶりかで見た
うれしい!

海苔なきゆえ
今日も塩むすび

淡々さんが
発した
「タミフルの新型コロナウィルスへの効果」
これは鋭い
これは鋭い
「きっと製薬会社が言わないだけだと思います」
そうだ
説明できるけど
おそらくそうだ
新型コロナウィルスは
タミフルが効く
間違いない
特効薬はタミフルを少し変えた状態で発売だ
淡々さんって天才だ
こんど
その理由を書きます