一週間ほど前
かくかくしかじかが原因で
かくかくしかじかが初めての
植物を枯れさせてしまった
すぐに枯れた葉をちぎり
折れかけた茎を切り
ベランダに出して
たくさん水をかけ
植物の胴体と
下半身の根を
全部洗った
部屋に戻して
4日ほどしたら
小さな芽が出てきた
良かった
その後
しっかり各所から
葉を出してきて
良かった
と触って
謝る
今回はわたしが悪い
ごめんね
ーーー
最近
物をあやまって落としてら
やはり謝るようになっている
ごめんね
それから頑張ってくれた品々に
ありがとうね
と声が出る
いよいよ無機物にも
生命を感じつつあるわ
まあ悪いことではないと思う
やっぱよく言葉を聞いているような気がして
良い感じになってきた
ーーー
今日
ワクチンを打った帰り
黒川でシャトルバスを降りると
カートをもった年配女性
足が悪い
段差が大きく
大変そうなので
すぐに補助
手を引いて
「蒸し暑いね、うちのおかんも足悪いねん。どこまで行くん?」
「しかじか。タクシー乗ってこうと思う」
と言うので
タクシー乗り場まで補助
「タクシーいない」
と発するので
「大丈夫。すぐ来るけん」
と言ったら
マジで交差点をまわってくる
白き自動車
天井に羊羹5個分くらいの
妙な物をあしらっているので
あれはハイヤーに違いないと思
「ほら来た。ねっ!」
ってなもんで遠くから手をあげて
待ってもらう
また段差
無事
高齢女性がタクシーに乗車し
カートを渡す
「ありがとうございました」
と高齢女性発す
運転手さんも
「ありがとうございました」
と発す
「いえいえ」
と見送る
あー
やっと一善ができた
こっちがもらうのにね
ありがとうね
ってなもんだ