希望&夢

希望や夢あふれる社会になるといいな!
明日や将来のことを思うと、おもわずぼやいてしまいます。

中小「人手不足」 過去最大68% 少子高齢化で採用難

2023年10月01日 | 就職・雇用・労働

日本商工会議所は9月28日、全国の中小企業を対象に7~8月に行った調査で、人手が不足していると答えた企業の割合が68・0%と、2015年の調査開始以降で最大となったと発表した。

新型コロナウイルスの流行で落ち込んでいた企業活動が活発化したことや、少子一局齢化に伴う採用難が人手不足に拍車をかけたとみられる。

全国の商工会議所を通じて調査し、3120社が回答した。

人手不足と答えた企業の割合は介護・看護業の86・0%が最も高く、建設業の82・3%、宿泊・飲食業の79・4%が続き、全ての業種で50%を超えた。

日商の担当者は「あらゆる業種で人手不足が広がっており、生産性向上などの対策が進んでいないのが現状だ」と指摘した。

人手不足と回答した企業のうち、64・1%が「非常に深刻」「深刻」と答えた。

規模の小さい企業ほど割合が高く、従業員5人以下では75・9%となった。

人材確保に向けた取り組み(複数回答)では「賃上げの実施」が72・5%に上り、「残業時間の削減などワークライフバランスの推進」は38・1%だった。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中古車価格表示 支払総額に... | トップ | 1等米比率 8月末68% 高... »

コメントを投稿

就職・雇用・労働」カテゴリの最新記事