「BBB」

BASEBALL馬鹿 BLOG

お風呂放浪記NO.35 ~「皆生の宿 ゆるり」(米子市皆生温泉)~

2011-08-03 13:47:48 | お風呂さすらい
海に近いことから泉質はナトリウム、カルシウム塩化物泉(含塩化土類)を含む。 旅館のHPによると「肌に付着する塩分が保温・保温効果を高め、神経痛やリウマチ、皮膚病にも効果がある」と記されている。 また、皆生温泉の発祥については「1900年に、皆生海岸の浅瀬に湧き出す熱湯を、偶然、漁師が発見。それが皆生温泉の始まりです」とある。 海に注ぐ温泉は山のそれとはちょっと違った趣があるなぁ。 . . . 本文を読む
コメント