「BBB」

BASEBALL馬鹿 BLOG

【今日のコーヒー&パン】 20200912-20200913

2020-09-13 11:57:26 | 【今日のコーヒー&スイーツ】

9月14日(日) Workshop・さくら(小樽市手宮)のマンダリン/メゾンカイザー 西武池袋店(豊島区南池袋)の食パン


こんにちは。

今朝は先週日曜より、涼しかったので今日こそ、ハーフと目論んでいましたが、気温上昇とともに失速。結局19kmしか走れませんでした。ハーフは無理でも20kmはいきたかった。気温が27℃を超えると暑いと感じて走れなくなります。帰宅後、シャワーを浴びて体重計に。すると、体重は久しぶりの57kg台に。あぁまた減った。

昨日、ネットニュースを流してみていると、津久井教生さんが難病ALSに罹患している記事を発見。その闘病記を読みました。津久井さんはNHKEテレ、「ニャンちゅう放送局」のニャンちゅうの声を担当する声優さんです。記事には、訳もなく体重が減少したこと。よく転ぶようになったことが綴られていました。ALSは歳をとってから、急に発症することがあるようです。娘の同級生のお爺さんが突然罹患したという話しも聞き、それは遠い世界の病ではないとも思っています。もしや、自分も?そう考えるとちょっと怖いです。津久井さんをはじめ、ALSで苦しんでいられる皆様に、どうか希望を!

今朝は時間があったので、マカロニサラダを作りました。コーヒーは久々にホットです。

9月12日(土)  Workshop・さくら(小樽市手宮)のローストブレンド/アンデルセン(台東区上野)の長時間発酵・全粒粉食パン

 

おはようございます。

アップルtvのオリジナルドラマ、「リトル・ヴォイス」が面白いです。ミュージシャンを目指す主人公の日常を描いた作品で、女性の揺れる心をテンポよく描いています。全編に散りばめられた音楽も秀逸。J・J・ エイブラムス氏が、製作していますが、女の子の心情を映すドラマも作れるのかと驚くばかりです。主人公ベスが音楽を製作するシーンがあり、その過程も、このドラマの見どころの一つ。また、音楽やりたいなと思わせるドラマなんです。そうした中、とあるユニットの音楽に出会いました。サイモンガー・モバイル。なんと音源はニンテンドーDSのソフト、KORG M01Dで製作、その完成度の高さには驚きです。一気にハマりました。世の中を茶化したリリックも素晴らしく、自分的には近田春夫さん、インディーズ時代の電気グルーブと出会った時と同じくらいの衝撃でした。デジタルデバイスの発達でメジャーもインディーズもない時代。むしろ、こうした地下的活動がいずれマス化していくだろうと踏んでいます。思わず自分も、garage bandを始めちゃいました。

またもや、アンデルセンのパン。何故なら、昨夜もアメ横をウロウロしたからです。昨夜、上野は混んでました。行ってみたかった店に行ったら満席、「たきおか3号店」も満員。「ほていちゃん」も混雑していて、アメ横で飲むのを断念しました。

みーさんからいただいたコーヒー。大切に飲ませてもらっています。前日夜に淹れて冷まし、冷蔵庫で一晩置くと、いい感じに。アイスコーヒーは氷を入れてはいけません。ホッピーとおんなじですよ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 居酒屋さすらい 1687 - 御徒... | トップ | 中華さすらひ 041 ^-^ マスタ... »

コメントを投稿