「BBB」

BASEBALL馬鹿 BLOG

居酒屋さすらひ 2054 - 酒場の『かけそば』- 「焼鳥 日高 東十条店」(北区東十条)

2023-10-12 19:51:51 | 居酒屋さすらい ◆東京都内

総会が終わり、記者仲間らとホテルを出た。従来の流れであれば、そのまま酒場に流れるのがセオリーだった。Pトリオスの新人は帰社して仕事すると宣言した。ベテランのYちゃんは直帰すると言った。昔、こういう機会は貴重な情報交換の場だったのに。少し寂しい気持ちになった。

ならば一人で飲むか。

新橋の酒場地帯に行こうとしたが、どういう訳か、SL広場が激混みだ。そうか、この日は給料日の金曜日だった。きっと酒場も人が溢れていることだろう。急激にモチベーションが萎えた。

地元に帰るか。

地元に帰ったら、行く場所の選択肢は3つ。

メガネっ娘の店、「日高」、そして「杯一」。

ただ、もうカレーも食べたし、お腹は結構いっぱいだから。今夜は「日高」にするか。

「日高」は空いていた。今夜も立ち飲みではなく、椅子に座った。タッチパネルで「白ホッピーセット」(430円)をオーダー。つまみは「つくね」(280円)塩をチョイスした。

 

最近、ビールやホッピーがくびれたタンブラーで出てくることが多くなった。内容量が抑えられるため、これはちょっとこすいと思う。

店内は老人が多い。しかも女性の割合が意外に多い。駅前の立地で、この店舗は当たったと思う。

「つくね」がうまい。そして「ホッピー」がこれまたうまい。

タッチパネルで、「おかわりウォッカ」(240円)を追加。今宵はワインとウォッカをいただいた。

時刻は19時前。そろそろ本当に〆るか。

今夜2度目の〆。さながら、アンコールラストって感じかしら。

そのラストは「かけそば」(340円)。

この店、熱烈中華の別業態なのに、何故かそばを扱う不思議。ただ、飲んだ後に無性にそばが食べたくなったりするわけで。しかも、通常の酒場にそばは置いてないから、だから「日高」の存在感は高まる。

そして、その「かけそば」のうまいことといったら。

今宵もありがとう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カレーさすらい 163 - ライト... | トップ | 居酒屋さすらひ 2055 - お肉... »

コメントを投稿