「BBB」

BASEBALL馬鹿 BLOG

居酒屋さすらい 1482 - はじめから - 「平澤かまぼこ 」(北区岸町)

2019-05-16 18:19:41 | 居酒屋さすらい ◆立ち飲み屋

上野駅から京浜東北線に乗り、王子駅下車。

「平澤かまぼこ」へ。

「毎月行こうぜー」といいながら、実は久しぶり。なかなか、コンスタントに訪問できない。

いつも混雑している「平澤かまぼこ」だが、この日はうってかわって、やや空いている。だから、店内のカウンター中盤にポジショニングすることができた。

大将はいない。いつもの男性店員さんと、珍しく女性店員さんがいる。ぶっきらぼうな男性店員に、いつものように、「丸眞正宗」をいただく。「平澤かまぼこ」は、この一点買い。はじめのビールならいいが、「平澤かまぼこ」と「丸健水産」のおでんは「丸眞正宗」以外、あり得ないと思う。個人的には、「丸健水産」のお出汁より、「平澤かまぼこ」のそれの方が好みだ。薄出汁で、すっきりしている。甘くないのが、自分好み。これにやや辛口の「丸眞正宗」が、本当に合うのだ。

「だいこん」に、「玉子」、そして、幻の「シャウエッセン」をまずは初回オーダー。

そして、T根、またもや、「タバコ吸ってもいいですか」と聞いてきた、自分は、即答で、「ダメだよ」と答えたが、彼はそそくさと加熱式タバコを吸い始めた。おでんは、繊細な食べ物だから、タバコはご法度にしてもらいたい。

一人客が入ってきた。彼は、自分らのポジショニングから、更に奥に立ち、ポジションするやいなや、懐からビニール袋を出し、女性店員に渡した。何かのお土産らしい。

「だいこん」を一口。あ~うまい。やはり、最高だ。「晩杯屋」の上野店で無為に過ごしていたら、この幸せには至らなかった。

今日の出だしは、どうなることかと思ったけど、幸せな1日が過ぎていく。

「迷うことはないよね。はじめから、ここに来ればいいよ」。

T根は、静かに頷いた。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お風呂さすらい 103 - 『道... | トップ | 【今朝の味噌汁】20190513-20... »

コメントを投稿