goo blog サービス終了のお知らせ 

「BBB」

BASEBALL馬鹿 BLOG

居酒屋さすらい 1603 - ハマの『どてスジ串』は本格派 - 「大衆酒場 ホームベース2」(横浜市中区桜木町)

2020-02-22 11:48:54 | 居酒屋さすらい ◆立ち飲み屋

「じぃえんとるまん」を出て、もう一軒。何しろ、この桜木町ぴおシティには無数の立ち飲み屋が軒を連ねる。しかも様々なタイプの店があり、飽きることはない。レトロな大衆酒場の「はなみち」、ふらりと入れる「石松」、安価でうまい「じぃえんとるまん」。さらに数軒の立ち飲みがある。そのうちの一軒が関西系の「ホームベース」。店舗面積も広く、ゆったりできそうだ。

まずはカウンターにポジション。頭上の短冊メニューを見上げる。

「チューハイ」280円。安い。

「名物 どてスジ串」、一本120円。安い。

しかも、メニューがやたらと多い。焼き物あり、刺身あり、居酒屋メニューあり。もしかすると、「じぃえんとるまん」よりも力量は上かも。

どれどれ、まず「チューハイ」とどてでもいただくか。

その「どてスジ串」。うまい!いや、うますぎ。これは本場、上方の味よ!

いい店じゃないか。

うん?朝11時開店?こりゃ参った。

ぴおシティの立ち飲みでは平日最も早いオープンじゃないか。

しかし、このぴおシティの立ち飲みの実力ときたら。食べログスコアで比較すると、「石松」が3.55、「はなみち」も3.5、そして「じぃえんとるまん」が3.48、「ホームベース2」は3.47。この中では殿。しかし、3.47でどべとは!どんだけ、レベルか高いんだ!

さて、「チューハイ」を3杯いただいたとこで、今回はお開き。このうまい、「どてスジ串」をいただいたことで、もう満足や。

店を出て、店舗外観の画像を撮影したとき、この店にはもう一度来たいなと思った。それは野球人としての本能かも。帰巣本能とも。もしかすると、このぴおシティの店をぐるりと回って、最後はまたホームに戻ってくるという意味が店名に由来されているのではと深読みしながら駅に向かった。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【今朝の味噌汁】20200217-20... | トップ | 【今日のコーヒー&パン】 20... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ジャン)
2020-02-22 18:16:30
上野駅11番線12番線の「爽亭」には「厨房設備に不良が見つかり、2/8(土)~修繕工事が完了するまで暫くの間、休業させていただきます。」とありましたが、工事してる気配は無かったです。
まさかNRE系の謀略では?(笑)

桜木町地下、横濱飯店のフロアの何処かですかね。
返信する
Unknown (熊猫)
2020-02-22 20:41:51
ジャンさん。

厨房設備が故障しましたかね。古いお店ですから、突発的に不具合が生じたのかもしれません。今、修理依頼をしてるのでは。
NREとのホームを隔てた戦いも小休止ですね。

「ホームベース2」は、階段降りて、すぐのところです。
返信する

コメントを投稿