2月9日(金)はくさい・しいたけ・豆腐/四国の味噌
おはようございます。
日本海側の大雪は、今日で一休み。晴れて気温が上がるとの予想です。地球は温暖化しているのでは?という人がよくいますが、気候が変動しているという認識の方が正しいと思います。大雪のせいで、物流がストップし、食料だけでなく、あらゆる暮らしに影響が出ていると報じられています。もし、これが首都圏で起きていたら。恐らく、大パニックになっていたことでしょう。これはボクたちの問題です。
野菜不足は解消されつつあります。はくさいとしいたけ。味噌は四国のもの。ただ四国というだけで、どこの県のものか、判然としません。今日は、これをシングルオリジンで。甘い味噌です。
2月8日(木)納豆汁(吸口=だいこんおろし)/九州麦味噌5:軽米の麦味噌5
おはようございます。
平昌の冬季オリンピックが開幕します。盛り上がりに欠けているのは、隣国との関係が冷え込んでいるせいでしょうか。それともボクの知らないところで、秘かに盛り上がっているのでしょうか。
ともあれ、聞こえてくるのは、政治的パフォーマンスばかり。
台湾の地震。南の隣国は大変です。
頑張れオリンピック選手たち。加油、台湾!
納豆の在庫はまだ過剰です。今朝も納豆汁です。もちろん、納豆嫌いの長男は納豆抜き。味噌は久々の合わせです。
2月6日(水)はくさい・豆腐/仙台味噌
おはようございます。
やはり、昨日の東京証券取引所は大混乱。終値1,071円安。
今朝のダウ平均株価は乱高下する中、反発。なので今朝、某銘柄を注文しました。円高の要素が心配ですが、大きく崩れることはないと判断。ただし、約定できるかは分かりませんが。
野菜不足も少しずつ解消しつつあります。今朝は白菜で。味噌も新しいものを幾つか仕入れました。今朝は、そのうちの一つ。仙台味噌。よく熟成された茶褐色をしています。薫りが素晴らしい。シングルオリジンでいただきました。
2月6日(火)納豆汁/九州麦味噌
おはようございます。
ダウ平均株価が急落しています。恐らく、今日の国内株式市場も修羅場を迎えるだろうと思います。
遅まきながら、最近ウーマンラッシュアワーの漫才に注目。「お前のことだ」と指差す、あのネタはまさに真骨頂。今まで笑っている人をヒヤリとさせる、あの手法に拍手です。プレイヤーとオーディエンスを一瞬で逆転。本当にすごい!
娘がインフルエンザにかかり、納豆の消費が急減。今朝現在7つの在庫があります。言うまでもなく、今朝は納豆汁です。出汁は、納豆のたれで。味噌は九州麦味噌のシングルオリジンです。
2月5日(月)キムチ汁/九州麦味噌
おはようございます。
おきがけにトイレに入り、信じられないことが起こりました。おしっこをしようと便器の前に立ち、放尿を開始した瞬間、黄金の軌跡はあろうことか便器を避け、二本の弧を描いているじゃありませんか。ボクの視点から見たらV字。一体何故、このようなことが。とほほの朝です。
昨夜のキムチ鍋の残りです。加水し、味噌も加えました。万能ねぎをまぶして出来上がりです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます