「BBB」

BASEBALL馬鹿 BLOG

居酒屋さすらい 1484 - ボリューム満点でしかも安い、中華居酒屋 - 「135(イサゴ)酒場 御徒町店」(台東区上野)

2019-05-21 22:54:31 | 居酒屋さすらい ◆東京都内

Y澤さんとの飲み会。いつも、「たきおか」に行く我々が、目指したのは、アメ横の上野駅側にある、「135酒場」。Y澤さん、おすすめの酒場だ。店の前に来て、「135酒場」の看板を見て、こう思った。日本の創作料理の酒場か。だって、135って日本の標準子午線東経135度のことではないかと。30年ほど前、その由来で135と名乗るバンドがいた。さて、店は和食創作ではなく、中華居酒屋だった。しかも135と書いてイサゴ。175ライダーっぽい。

店舗は2階。階段を上がると、フロアはやけに広かった。

まずは、「生ビール」(300円)。この価格、この界隈最安か。一応サッポロ。「ポテトサラダ」はお通し。どうやら業務用。

メニューを見て驚く。ものすごい数のメニューがある。これは凄い。そのメニューを眺めていると、店名の由来もなんとなく分かってきた。値段設定が100円、300円、500円の3種類しかないのだ。

まずは、「油淋鶏」。このボリュームで、たったの300円。「揚春巻」。これも僅か300円だ。日本人が好きな中華は、大体網羅しているし、その値段も考えられないくらい安価で、ボリューム満点。

しかも、味も確かだった。

ただし、次にいただいた、「ホッピーセット」は500円。市況より、やや高い。ちなみに、「ナカ」は300円。

テーブル席には、何故か星座占いのマシーンが。懐かしい。これ、古い喫茶店とかに必ずあったアイテムだ。まだ、こうして健在かと嬉しく感じた。

安くて、うまくて、ボリューム満点。中華はやはりこうでなきゃ。「135酒場」。今や、どんどん店舗数が増えている。人気の酒場である。

ありがとう。Y澤さん。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カレーさすらひ 091 - アキバ... | トップ | 居酒屋さすらい 1485 - @来ま... »