goo blog サービス終了のお知らせ 

「BBB」

BASEBALL馬鹿 BLOG

【今日のコーヒー&スイーツ】 20160229-20160306

2016-03-06 12:55:31 | 【今日のコーヒー&スイーツ】

3月6日(日) セブンイレブンの「スペシャルティ・ブレンド」/サンドウィッチ

こんにちは。

今朝は朝早く草野球があり、朝ごはん抜きで出かけました。

やはり、朝ごはんは重要です。

三飛、二ゴロに倒れ、バッティングは精彩を欠きました。しかもチームは0-24の敗戦。

つまらない試合でした。

 

家に帰り、朝食。

東品川にあるお肉屋さんのソーセージを挟んだ、サンドウィッチです。

パンはコンビニで買ったものです。

コーヒーはセブンイレブン。早く、これを飲み切って、次のステージに行きたいです。

とにかく、物足りないコーヒーです。

 

3月4日(金) ベースキャンプ(台東区台東)の「ベースキャンプ・ブレンド」

こんにちは。

あれは確か、尾崎豊のことをつづった小説「未成年のまんまで」に載っていた言葉だったと思います。

尾崎の父、尾崎健一さんの言葉「読書は心の窓」。

その言葉をきっかけにボクの読書量は増えていきました。

 

そういう経験を経て、子どもが本を読むためには、心に響く言葉をかけてあげたいと思い、毎日何かを考えて娘に言っています。

例えば、朝見ていたTVが禁止になり、夜もTVの視聴が禁止になったことで、一昨日はこう言いました。

「自由を獲得したいなら本を読む」。

昨日の朝はこう言いました。

「本を読むと世界の見え方が変わる」

世界の見方が変わるのではなく、見え方が違うということを強調しました。

今朝は

「本は違う人の人生を生きることができる」。

ものすごく難しい言葉で言っているのは分かるのですが、何か響いてくれるものがあると期待しています。

毎日、本のことを言葉にして、言い続けようと思っています。すなわち、それは自分自身にも返ってくるようにも思うのです。

 

久しぶりにコーヒー豆を買いに行きました。

ベースキャンプ。

今回は「ベースキャンプブレンド」をフレンチで。

ローストしてくれる間、ママさんがコーヒーを淹れてくれるのですが、これが本当にうまい。

「ベースキャンプブレンド」は薫りもさることながら、口に含んだときの厚みとコクの豊かさが面白いです。

早く、セブンイレブンのコーヒーを飲んでしまって、「ベースキャンプ」のコーヒーを堪能したいです。


3月2日(水) セブンイレブンの「スペシャルティブレンド」

こんばんは。

先週の金曜日、入社3年目の若手から昼飯に誘われました。

何か話があるのかと思っていたら、案の定相談を持ちかけられました。それはちょっと信じられないハラスメントの相談でした。

人の上司になることとは、最低限の分別を身につけていなければなりません。最低限とは具体的ではありませんが、社会人としての客観性ともいえます。

2週間くらい前の日刊スポーツのインタビュー記事。

FC東京監督の城福浩はサラリーマン時代に感銘を受けた上司を例に挙げて、理想とする監督像を語っています。

曰く「部下を守れる上司」と。

若かりし城福監督は日曜日を徹して、上司とともに週明けのプレゼンの資料を作ったが、肝心のプレゼントの日にその資料を忘れたといいます。 

しかし、その上司は身を呈して、部下の責任を自らのものとしたそうです。

ともすれば保身に走る上司が多いなか、城福監督の上司は毅然としていたとインタビュー記事に記されていました。


ボクに相談してきた若手君は、退職をほのめかしています。

ボクは、彼の防波堤になれるでしょうか。

最近、尊敬できる大人に会いません。

多分、ボクもそのうちの一人です。


セブンイレブンの「スペシャルティブレンド」です。

りんごケーキは傷んでいることがわかり、写真撮影後、捨てました。残念です。

 

3月1日(火)セブンイレブンの「ブレンドコーヒー」

こんにちは。

今日はセブンイレブンの店頭で買うコーヒーです。

東所沢のセブンイレブンにて購入。

「スペシャルティブレンド」よりも雑味があります。

セブンイレブンもそうですが、コンビニ系のコーヒーはおいしさにムラがあるように思います。

豆のクオリティでしょうか。それともマシーンの状態でしょうか。

 

2月29日(月)セブンイレブンの「スペシャルティブレンド」/リンゴケーキ

こんにちは。

Amazonでタブレットを買いました。ホワイトペーパーについで2台目のKindleです。

買った後に分かったのですが、Googleplayがインストールできません。よく考えれば分かることだったのですが、買ってみて気がつきました。

Amazon専用タブレットってことを。

ハードディスクレコーダーに録画したテレビ番組を取り込んで外出先で見ようと目論んでいましたが、別の手立てを考えなければいけません。

 

かみさんがつくったリンゴケーキでコーヒータイム。

今朝のセブンイレブンコーヒーはよく出ています。

ハンドドリップで丁寧に淹れたからでしょうか。

月曜日の午前中に家にいるのは、なんとも落ち着きません。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 居酒屋さすらい 0980 - セン... | トップ | お風呂さすらい 64 「バーデ... »

コメントを投稿