
まなちゃん
ソナチネ…1楽章は、引き続き練習しておいて下さい

2楽章、アウフタクトの8分の3拍子の曲です

同じ音の和音が続くけど、同じものを二つ並べるのではなく、1拍目の和音にアクセントを
つけて、強拍と弱拍のリズムを作って拍子感を出しましょう

発表会…両手での練習、がんばってますね

左手の指使いに気をつけて弾けているのがとても良いです

シンコペーションがとても多くて、タイだらけなので、よく数えてゆっくりリズムを
取ってね

テンポはまだ、ゆっくりのままで

ネオくん
インベンション…カノンからやっと脱しました

けれど、左手も一つのメロディーであることには変わりないので、最初によく片手で
さらって、片手ずつを完全にマスターしてから両手で合わせましょう

発表会…感覚で弾いていた細かい部分のリズムを、もう一度ゆっくりさらって見直してみて

オクターブのトレモロが一つ足りなかったり、強拍で左右が微妙に合っていなかったりという
部分が明るみに出たりするので、これを機会に今のうちに修復しておきましょう
