


昨年5月頃、犬友達から「もらって~🙏💦」と言われて、大人のメダカ7匹と、
無数の(カウント困難)赤ちゃんメダカをいただきました。
赤ちゃんは、体長が5㎜あるかないかの生まれたてほやほやのベビーちゃん達だったのですが、
私の飼育の仕方が良くなかったのか、1匹しか生き残らず
、

大人は全員元気に育ち、結局合計8匹のメダカに落ち着いて現在に至ります。
8匹の大人メダカは、全員雄なのか、はたまた全員雌なのか、一度も卵を産むことなく
一年が過ぎました。
先日、その犬友達(メダカ友達でもある)から再度、「今年も助けて~🙏💦」と連絡が来て、
今回は赤ちゃんばっかり、10匹以上はいそうだけど確かな数はわからないまま
引き取ることになりました。
そのお友達のお宅は、ちゃんと雄雌バランスよくいてカップル成立しているのか、
何度も卵を産んで、着々と大家族化しているそう。
増えすぎちゃって定員オーバーしちゃってるので、引き取り手を探していたのです。
シラスよりもっともっとちっちゃくて、透明で、本当に5mmあるかないかの
小さな小さな命。でも元気に生きてます

今度こそ、我が家もカップル成立して家族が増えるといいなぁ~と期待しています

メダカちゃんは癒されますよ~

見ていると、時を忘れて見入ってしまいます👀

☝️
大人の館。
8匹が元気に住んでます。

☝️
ベビー館。
姿は見えないと思いますが、10匹以上の赤ちゃんメダカが泳いでいます。
あ、ちなみに容器は梅酒瓶です😅