小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

4/14(木)のレッスン♪

2011年04月14日 | Weblog



 中野さん
  左手は右手の動きに関係なく淡々とリズムを刻んで、右手は左手の伴奏に関係なくフレーズを
  大切によく歌って下さいね




 ばんりくん
  調号(♯、♭)、拍子記号を最初にしっかりたしかめてから弾くようにしてね




 りのちゃん
  ツェルニーは、3せいのハーモニーのバランスをたいせつにして、シンコペーションのメロディーを
  レガートによくうたってひきましょう




 ななちゃん
  どっちもリズムがとてもむずかしいきょくだったね 2曲ともきょうのポイントに
  気をつけて、らいしゅうしあげにしましょう よくかぞえてね

4/13(水)のレッスン♪

2011年04月13日 | Weblog



 今日は東パ三人娘のみのレッスンになりました


 みゆち
  先週はインベンションをすごくがんばっていいしあがりになってたけど、今週は・・・・・
  来週に期待します



 しーちゃん
  ソナチネ、もっといいしあがりにできそう  音やテンポだけでなく、スラーや
  細かい強弱、フレーズのニュアンスを出すように丁寧にしあげてみてね




 ゆうなどん
  長い音符をのばしている間や、休符の間に次の音のじゅんびをするようにいつも心がけていてね

4/12(火)のレッスン♪

2011年04月12日 | Weblog


 
  余震が頻発しだしました
  レッスンの行き帰り、どうぞお気をつけて

  N子さん
   ついついいつも、お話が盛り上がってしまい…  次回もきっとネタは尽きないと
   思いますが、曲の方も2曲仕上げ、がんばりましょう


  いぶきくん
   ひょうしをかぞえながらひくと、もっとメロディーのながれがきれいになるよ
   いずるくん、きょうはやってくれちゃったわね…


 
  ももちゃん
   「たんたん」と「たたたた」のリズムにきをつけてね



  もえちゃん
   にゅうがくおめでとう 
   いつもおててにいちごをのっけてるつもりで、おっことさないようにやさしくひきましょう



  ゆうせいくん
   きょうはとってもよくひけていました  
   よくかぞえてれんしゅうしてあったせいか、リズムがきちんと正しくとれていたよ



  かなちゃん
   アラベスク、とてもていねいにひけています  16ぶおんぷのリズムがくずれない
   ようにきをつけながら、すこしずつテンポを上げてみてね



  りさちゃん
   お家でも、2拍ずつの和音で練習してみてね  そして和音の流れ、起承転結を
   よく聴きながら、ペダルをつけてひいてみましょう

またもや…

2011年04月05日 | Weblog


 10月の市民劇場ホールの抽選に行って参りましたが… またもや惨敗

 3,4月の催しが軒並み延期・中止になっている影響か、全然取れませんでした

 11月にもう一度、三郷文化会館も併せてチャレンジしますが、最悪今年は発表会ができないかも
 楽しみしていて下さる方、申し訳ありませ~ん

新年度スタート♪

2011年04月01日 | Weblog


 新年度がスタートいたしました
 震災以降、レッスンのブログはお休みさせて頂いていますが、レッスンは通常通り
 行っております

 2011年度の年間レッスンスケジュールは、今月末お渡しする予定ですので宜しくお願い致します。


 
 としきくん、卒業&入学おめでとう
 ケガも治ってよかったね
 ほかのみんなも進級おめでとう