雲の上には宇宙(そら)

 雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!

6日がかりでVC200L光軸調整(月に一夜の星空を待つ)

2018年12月17日 | 機材
VC200L鏡筒の主鏡の洗浄を終えたのが10日。
結局 中古購入の鏡はきれいにはなりませんでした。
2回分も洗ったのにライトを当てるとご覧の通り
気を取り直して翌日から光軸調整を始めました。
完了したのは16日、なんと6日間もかかってしまいました。
VC200Lの光軸調整は前に誤って鏡筒をコンクリート面に落下させたとき
やむを得ずやった事がありますが、
その時でも 2日間で終わっています。
その時のブログ記事 → わたしはこれで光軸調整を極めた(・・と思う)[VC200L編]

今回6日もかかったか理由ですが・・
(理由 1)・・事前に各光軸調整用ツールの精度評価を行ったこと・・
(理由 2)・・「副鏡セル」および「主鏡セル」の調整でデッドロックに・・・
(理由 3)・・たくさん撮影したコンデジ画像の処理に時間がかかった
ほかには、新月期・満月期にかかわらず撮影できそうな気配がないため
行き詰まったら無理せず片付けもせず翌日に継続とした事も。

以下、調整手順にそって説明いたします。
Ⅰ.接眼部の調整
調整を行うためにシールをはがし、福鏡セルを外して鏡筒内に置きます。
( 十字のスパイダーがあるため取り出すことはできない )
ネットで見つけた記事を参考にレーザー光の受光部を作成しました。
(記事にあったセロテープだけでは見にくかったので、穴をあけた厚紙とスーパー袋を切って作成)

今回は調整に入る前にレーザーコリメーターによる調整の精度について検証してみました。
方法 A .ワイドアダプター+対象確認アダプター

レーザーコリメータ本体を回転させてもレーザー光のブレは少なかったのですが、
ワイドアダプターを回転させると大きくブレて穴からはみ出してしまいました。
ワイドアダプターのネジの締め具合でも多少変化するのですが、
芯ずれを起こす最大の原因は樹脂製の直焦点対象確認アダプターにあると思います。
もともとの用途からして 光軸調整に使うには精度不足でした。

方法 B .フィリップミラーシステムを使う
次にVC20L標準添付のフィリップミラーシステムを試してみました。
ネジ込み式ではないため大きなガタがあり、アルミテープを巻き付けてみました。
それでもそのまま挿入しただけでは安定しなかったため・・
これが一番レーザー光がぶれないポジションのようです。
さらに検証をシビアにするため
レーザー受光部をさらに離したところ、やはりブレが確認されました。
ただ 方法 よりはブレは少なく、参考程度には使えそうでした。
( 輪ゴムが気になりますが・・ )
という訳で 手持ちの機材ではレーザーコリメーターは精度不足という結論に。

そこで、やはり従来から使っている手持ちの
コンパクトデジカメ(LUMIX DMC-LX1) を使うしかないか、
という事になりました。
ずいぶん昔に買ったカメラで、今ならヤフオクで中古が数千円で見つかるかも

ビクセンの2インチ変換アダプタを介してレンズ鏡胴を差し込むことができます
撮影した画像から現状把握と調整方法を推測することができます
この方法の長所としては
現在の光軸の状態が直感的にわかりやすい
撮影画像に手を加える事により、精度の高い調整が可能
この方法の短所としては
○ その都度画像取り込み・分析が必要で、手間と時間がかかる
適したカメラ及び画像に補助線を加えるソフトが必要

接眼部 調整前のLUMIXの画像です。
円内は中央部の拡大画像です
(注1) バッフル内縁(水色点線)からその中心(水色実線)を出すのには、
若いころに買った PaintShopPro(Ver7) を使用しています
(注2) 画像の対角線(一点鎖線)は光軸調整には関係の無いものですが、
画像(CCD)の中心がカメラレンズの光軸とずれていることがわかっています

気が付いたらまた長い記事になっていました。
この接眼部の調整を含め、副鏡セル及び主鏡セル調整を終えるまでの過程は
次回記事 で ということで

= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
もうずうっと撮影できずにいます。
そんな今日の夕方、家内が「月が出てるわよ」。
外に出て見ると確かに半月を過ぎた月がくっきりと。
一瞬、調整が終ったばかりのVC200Lを設営しようか?
なんて 思ったのですが、西空には黒い雲が。
1時間も経たないうちに雨と風で荒れ模様の天気に。
やっぱりね。設営しなくて良かった。

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へにほんブログ村
いつもポチッとありがとうございます。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング参加してます

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

応援(クリック)してね


天体写真 ブログランキングへ